田川ヒロアキ(Guitar)使用楽器・機材紹介

Sadowsky Hiroaki Tagawa Original Model







Sadowsky Hiroaki Tagawa Custom Model







田川ヒロアキはサドウスキー製のギターを使用。TLシェイプの田川オリジナルモデルと、STタイプを元にH/F STUDIO 古川ギター工房の古川博之氏によって6弦側ホーンのカットやリフィニッシュ等のカスタムが行われたモデルの2本だ。 いずれも日本製だが田川モデルのヘッド裏にはロジャー・サドウスキー氏と会遇した際に入れてもらったという直筆サインも。


アンプはMarshallのスタックで、JVM210Hヘッドと1960Aキャビネットの組み合わせ。

ペダル類はアンプのフットスイッチと、アンプのエフェクトループに接続されたマルチエフェクターを中心にしたシステム。
(1)SHURE GLXD6(ワイヤレスレシーバー)
(2)ジャンクションボックス
(3)Zoom G2X Four(マルチエフェクター)
(4)HOTONE VOW PRESS(ワウ&ボリュームペダル)
(5)Marshall PEDL-10045(フットスイッチ)
ライブ撮影:山田“あるまじろ”晋也
機材撮影:小野寺将也

【WENDY機材紹介】2025.7.3@渋谷 Spotify O-nest WENDY ONE-MAN LIVE 「Born to run」ライブレポート
【MOUNTAIN MAN機材紹介】2025.1.24@新宿LOFT MOUNTAIN MAN “Great Love Tour” ライブレポート
原田喧太ソロデビュー30周年記念アルバム『Addiction』インタビュー
【原田喧太 機材紹介】2024.1.25@下北沢シャングリラ 原田喧太ソロデビュー30周年記念 第一弾Live「addiction〜 Guitar circus〜」ライブレポート
【Damian Hamada’s Creatures機材紹介】2023.11.10@Zepp DiverCity(TOKYO) デーモン閣下c/w Damian Hamada’s Creatures TOUR『地球魔界化計画』ライブレポート(前編)
STAGE Vol.22 《表紙・巻頭》デーモン閣下&Damian Hamada’s Creatures/chay
【RENO 機材紹介】2019.6.2@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE “RENO ONEMAN LIVE 2019 『Ever Onward』” 












