〜アンコール〜

アンコールの幕開けと共に森の香りが漂い、Poppin’Party×Morfonicaによる『Daylight -デイライト- 』が披露された。ここからは衣装も変わり、中の人(キャスト)としての登場だ。この楽曲にPoppin’Partyのサウンドが加わるとやはり新鮮だ。カバーで印象が変わるのとは違う、コラボレーションならではの新鮮さが感じられる。サビの部分では、ステージ両端めいっぱいまで使ったフォーメーションでメンバーがサイドステップを踏む光景は壮観だ。

愛美×進藤あまね「ごきげんよう、ポッピンモニカです!

Morfonicaお馴染みの挨拶もコラボレーション版だ。

MCでは観客席をバックに記念撮影をした後、大好評を博したPoppin’Party×SILENT SIRENの対バン『NO GIRL NO CRY』の再来やMorfonicaのワンマンライブ、そして『BanG Dream! 9th☆LIVE』の詳細など、ハッピーなお知らせが発表された。2021年のバンドリ!コンテンツの勢いはとてつもない。

そしていよいよ大トリ、全ての始まりといえるナンバー『Yes! BanG_Dream!』を一緒に披露した。ポップなメロディにMorfonicaの音が重なり、今までにはない楽しさと優雅さが同居する新しいサウンドが生まれていた。たくさんの音が重なっている中でも、ひとりひとりの演奏や歌声の個性が感じられる素晴らしいコラボレーションだ。やがて金銀の紙吹雪が満天の星のように輝きながら舞い散り、会場中の熱量が最高潮に盛り上がる中で演奏を締めくくった。

演奏を終えた彼女たちの笑顔は達成感に満ちあふれていた。マイクを外し、大きな声でファンへの感謝を届け、最後まで笑顔があふれる中で幕を下ろした。

キャスト10人とキャラクター10人の総勢20人によって、公演のタイトル『Astral Harmony』の名の通り“星のようなハーモニー”を届けてくれた。ファンの期待や想像を超える無限の可能性がまだまだあるのだということを実感したフレンドシップライブであった。

取材・文:佐々木雅晃
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

《SET LIST》
  1. Poppin’Party
  2. 1.ミライトレイン
  3. 2.キズナミュージック♪
  4. 3.Returns
  5. 4.1000回潤んだ空
  6. 5.Time Lapse
  7. 6.イニシャル
  8. 7.only my railgun
  9. 8.Hello! Wink!
  10. 9.キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
  11. 10.CiRCLING
  12. -ENCORE-
  13. Poppin’Party×Morfonica
  14. EN1.Daylight -デイライト-
  15. EN2.Yes!BanG_Dream!

Gt.&Vo.戸山香澄(CAST:愛美)使用機材紹介

BanG Dream!

2023.11.3 Poppin'Party単独ライブ 開催!

◆公演名:Poppin'Party 単独ライブ(仮)
◆日程:2023年11月3日(金・祝)
◆会場:東京ガーデンシアター
◆出演:Poppin'Party
https://bang-dream.com/events/ppp_2023
◆チケット最速先行抽選申込
2023年5月31日(水)リリース Poppin'Party ミニAlbum「青春 To Be Continued」にチケット最速先行抽選申込券が封入


Creek MONO Case
SUGIZO LUNASTONE_BD1 digimart
CodaBow Nao Furuhata Martin_000XAEBlackCustom
DIXON DRUM SHOW Ayasa
Orange OR30 上間江望&月照ラス Martin Street Legend