バンドリ!に新たな旋風を吹き込んだ新進気鋭のバンドMyGO!!!!!と、バンドリ!のリーダーとして9年余にわたって常にコンテンツの先頭に立って走り続けるPoppin’Party(以下ポピパ)が、ついに初めて合同ライブのメインアクターとして、横浜アリーナのステージに揃うことになった。1万人を優に超えるキャパでありながらチケットは早々にソールドアウトし、ファンの期待度と注目度の高さが伺える。

合同ライブはやはり特別感がある。各バンド同士が互いに刺激を受け、過去にも合同ライブならではの化学反応が起こることを目の当たりにしてきたファンは少なくないだろう。今回はいったいどんな化学反応が起こるのか、期待に胸が膨らむばかりだ。

いざ会場に足を踏み入れると、広大なアリーナの客席を埋め尽くすファンの熱気がすでに高まっており、圧のようなものを体感できる。コンパクトなライブハウスで感じる良さとはまた違った迫力におのずとテンションが上がってくる。

Vo.燈(CAST:羊宮 妃那)
儚くもまっすぐに駆け抜けるような歌声、『回層浮』や『音一会』などのポエトリーリーディングなど、他のバンドでは見られない幅広い表現力に改めて感服してしまう。心に抱える不安や葛藤をストレートにぶちまける力強さと、透明感のある儚さを持ち合わせているのだ。

時刻は18時ジャスト、いよいよ開演時間を迎える。
前半を担うMyGO!!!!!のメンバーが登場し、割れんばかりの拍手と歓声で迎えられた。ライブのスタートを飾る『壱雫空』が披露されると、会場中がバンドカラーの青色に光り輝き、コールレスポンスやビートに合わせて激しく揺れ動く。ノンストップで『迷星叫』へとなだれこみ、Vo.燈(CAST:羊宮 妃那)の持ち味である柔らかくも芯の強い歌声が爽快なパンクロックサウンドに乗せてアリーナに響き渡る。

Gt.楽奈(CAST:青木 陽菜)
感情の起伏をあまり表に出さず、そのぶんギタープレイで全てを表現しているといった印象を受ける。ESP POTBELLY FM Rāna Customを自在に操り、分厚いギターリフから『回層浮』で見せる高速フルピッキングなど、惜しみなくテクニックを披露して観客を魅了した。『無路矢』のホイッスルボイスも唯一無二の特徴だ。

MCが明け、重厚なロックサウンドでありながら、どこか郷愁を誘う『無路矢』が披露される。Gt.楽奈(CAST:青木 陽菜)による超ハイトーンのホイッスルボイスによるツインボーカルがとても特徴的であり、MyGO!!!!!の個性を感じられるナンバーのひとつだ。
ワイルドなエレキギターのフィードバック音がアリーナに響き渡り、『回層浮』が披露された。パンクロックのビートに乗せたポエトリーリーディング、感情を全力でぶつけるようなシャウト、こちらもMyGO!!!!!の持ち味が凝縮された爽やかで疾走感あふれるナンバーだ。

Dr.立希(CAST:林 鼓子)
淡い青空のようなカラーが美しいPearl Masters Maple Gumセット。明るく抜けるサウンドキャラクターの中にも低音のレスポンスがよく効いていて、バンドサウンド全体をビシッと引き締めている。どっしりとした重厚なフレーズから疾走感あふれるアップテンポなものまで、非常に幅広い演奏表現が見どころだ。

Dr.立希(CAST:林 鼓子)によるクールかつ重厚なドラムソロで観客のクラップをリードし、『砂寸奏』の演奏へと続いていく。特徴的なブレイク(無音の間)がクセになるナンバーで、Gt.愛音(CAST:立石 凛)が奏でる分厚くも歯切れのいいリズムギターがグルーヴ感を高めている。メンバー同士が歩み寄って笑顔でコンタクトを交わしながら演奏する様子がキラキラまぶしい。

Gt.愛音(CAST:立石 凛)
ESP ULTRATONE Anon Customを操り、パンクロックらしい厚みとエッジの効いたサウンドを奏でる。特筆するべきはバッキングの非常に安定したリズムキープだ。リズムが走ったりすることがなく、結果的にバンドサウンド全体がとても心地よい。明るい笑顔で率先してMCを進行するのも彼女の重要な役目だ。

ノンストップで披露された『影色舞』のダンサブルなビートで観客のテンションを一層引き上げる。スタンド席まで全ての客席のペンライトが左右に激しく揺れ動く様子もまた圧巻だ。

スピード感を増して『碧天伴走』の演奏へと続いていく。
ステージ袖からアリーナ席に沿うように伸びた花道へと駆けていく燈。さらに愛音、楽奈も花道へと繰り出してギターをかき鳴らす。客席の最前列から手が届きそうな距離で繰り広げられる演奏に観客のテンションもさらに上がっていく。

MyGO!!!!!のブロックはラストスパートに入り、『迷路日々』が披露される。爽快なメロディの中にBa.そよ(CAST:小日向 美香)による華麗なスリーフィンガーで奏でるベースラインが変拍子と組み合わさるグルーヴィーなナンバーだ。曲中の「叫びだした」という歌詞の部分で燈の力強いロングトーンがアリーナ中に響き渡る。

Ba.そよ(CAST:小日向 美香)
ツーフィンガー(指弾き)スタイルとピック弾きを曲ごとに使い分け、ESP GB Soyo Customを駆使して鮮やかなベースラインでリズムを彩る。彼女のベース歴とポピパの関係はとても深い。初めて練習した曲も、MyGO!!!!!のオーディションで演奏したのもポピパの楽曲だそうだ。今回の合同ライブはきっと特別なひとときだっただろう。

ラストを飾る『音一会』、さらに疾走感を増し、溜め込んだエネルギーを一気に爆発させるような渾身の演奏で観客の心を鷲掴みにした。クライマックスで観客とバンドメンバーの歌声がが力強く響きあい、美しいハーモニーとなって会場を震わせた。まさに“迷子でも進め!”という想いが体現された勢いのあるセットリスト9曲を堂々と披露した。

ステージ中央に立つ燈がスポットライトに照らされ、そこにGt.&Vo.戸山 香澄(CAST:愛美)が登場する。燈から香澄へとバトンを繋ぐようにマイクを手渡した。

©BanG Dream! Project
Photo ハタサトシ、福岡諒祠(GEKKO)
取材・文:佐々木雅晃

《SET LIST》
  1. MyGO!!!!!
  2. 1. 壱雫空
  3. 2. 迷星叫
  4. 3. 無路矢
  5. 4. 回層浮
  6. 5. 砂寸奏
  7. 6. 影色舞
  8. 7. 碧天伴走
  9. 8. 迷路日々
  10. 9. 音一会

続いてはポピパが登場!

MyGO!!!!!

MyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」開催決定!

【公演概要】
◆公演名:MyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」
◆日程・会場:
・東京公演
日程:2025年7月1日(火)
会場:Zepp DiverCity (TOKYO)

・大阪公演
日程:2025年7月12日(土)
会場:Zepp Osaka Bayside

・愛知公演
日程:2025年7月30日(水)
会場:Zepp Nagoya

・北海道公演
日程:2025年8月7日(木)
会場:Zepp Sapporo
https://bang-dream.com/events/mygo_tour2025

MyGO!!!!! 8thLIVE 開催決定!

日程:2025年12月6日(土)
会場:京王アリーナTOKYO
https://bang-dream.com/events/mygo_8th

MyGO!!!!! 7th Single リリース決定!

8月6日(水)に、MyGO!!!!! 7th Singleがリリース。
詳細は後日発表。
https://bang-dream.com/discographies/4092

Poppin’Party

Poppin'Party LIVE 2024「Poppin’Canvas 〜芸術の秋、音楽の秋!〜」2024.10.14 開催決定!

2024年10月14日(月・祝)、河口湖ステラシアターにて Poppin'Party LIVE 2024「Poppin’Canvas 〜芸術の秋、音楽の秋!〜」の開催が決定。
7月8日(月) 23:59までプレイガイド先行抽選申込が受付中です。

詳細はこちら
https://bang-dream.com/events/ppp2024

Poppin'Party 20th Single「TARINAI/トレモロアイズ」2024.7.17 Release!!

Poppin'Party 20th Single「TARINAI/トレモロアイズ」
発売日:2024年7月17日(水)
価格:Blu-ray付生産限定盤:8,800円(税込)
通常盤:1,540円(税込)
詳細はこちら
https://bang-dream.com/discographies/3737

「STAGE」Shopping BanG Dream! Poppin'Party 関連アイテム販売中!

「STAGE」Shopping BanG Dream! Poppin'Party 関連アイテム販売中!
https://stagegear.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2935062


Schecter Ryoga A Tribute to Jeff Beck
G&L Larrivee Char日本武道館
Furch J MONO
Novo Guitars Digimart RS Guitarworks
TUBE Orange GH