TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」が終幕した直後の興奮冷めやらぬ中、2025年4月26日、Kアリーナ横浜にて、BanG Dream! プロジェクト史上最大規模での合同ライブ「わかれ道の、その先へ」DAY1:Petrichorが開催された。

当日はPetrichorの名に相応しく、会場の外は雨が降り注ぎ、ライブのタイトルをより強調させるように天候が味方してくれたようだ。

ライブの初陣を切ったのは、初華(CAST:佐々木 李子)とまな(CAST:反田 葉月)の2人からなるアイドルユニット「sumimi」。

まな(CAST:反田 葉月)

初登場とは思わせない圧巻のパフォーマンスは一曲目『Here, the world!』で会場のボルテージを爆上げし、二曲目の新曲『Sweet Escape』でファンの心を一つにした。

会場の熱気はそのままにsumimiのバトンはMyGO!!!!!に渡された。

MyGO!!!!!の一曲目はTVアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』最終話の挿入歌で同年4月23日にリリースされたばかりの『聿日箋秋』。圧倒的な音圧は会場の熱気を最高潮へと連れていく。続いて『迷路日々』『迷星叫』と、会場のファンに息つく暇を与えない。四曲目には『壱雫空』。容赦なく続く熱いロックナンバーで心を揺さぶるほどの存在感を叩きつけた。

Guitar&Vocal ドロリス(CAST:佐々木 李子)
使用ギターはSchecter AR-07をベースに製作されているドロリスモデルのプロトタイプ。アルダー2Pのボディにメイプルネック・メイプル指板で648mmスケールの24フレット仕様だ。なお、sumimiでのステージでも同じギターが使用されていた。

MyGO!!!!!の余韻が色濃く残る中、Ave Mujicaのマスカレードが開幕。TVアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』でその地位を揺るぎないものとしたこのバンドは、オープニングテーマ『KiLLKiSS』で会場を彼女達の色で塗り替えた。続く『Georgette Me, Georgette You』『Ave Mujica』で一気に畳み掛ける。演奏後にはアニメ#1で放送された”あの”身バレ劇が完全再現され、会場からは狂気ともとれるほどの悲鳴と歓声があがった。

暗転。スクリーンには燈(CAST:羊宮 妃那)、そよ(CAST:小日向 美香)、立希(CAST:林 鼓子)、睦(CAST:渡瀬 結月)そして祥子(CAST:高尾 奏音)の姿が映し出され、物語の始まりとなったバンドCRYCHICの演奏が始まる。『人間になりたいうた』では劇中のキャラクターがそのままステージにいるかのように、彼女たちの心を繊細に、忠実に紡ぎ、聴衆の心に深く響かせた。続く『春日影』でも全身全霊を注ぎ込んだ圧巻のパフォーマンスを展開。会場は深い感動に包まれていった。

Guitar 愛音(CAST:立石 凛)
ESP ULTRATONE AnonのリアピックアップがSH-11 Custom Customから SH-’59/JB Hybridに交換され、今回のセットリスト用にこだわって音色が仕上げられたそうだ。さらに、メインの歪みエフェクターもBoot-leg Quattro Valvole HZM-2.0からより厚い低音を求めてBoot-leg JBK JAW BREAKERへと変更されたという。ピックアップとメインの歪みのチェンジによって、バンド全体のバランスもより増していた。
Bass そよ(CAST:小日向 美香)
使用ベースはESP GB Soyo。CRYCHIC時はMyGO!!!!!時に使用したメイン機とは別のバックアップ機の同モデルを使用し、ピックアップバランサーをネックポジション寄りにすることでCRYCHIC用の音作りがなされていた。エフェクターもCRYCHIC時はメインのボードとは別に用意されたマルチエフェクターを使用していたそうだ。

再びステージに姿を現したMyGO!!!!!は、『碧天伴走』で後半の幕を開けた。続いて、楽奈(CAST:青木 陽菜)のノスタルジーなアルペジオから少しずつ移行するあのメロディ、物語を大きく動かした曲、そう『春日影 (MyGO!!!!! ver.)』だ。その大切さがゆえに一度はメンバーをバラバラにしたこの曲。そして続く燈の語りに、会場は静かに耳を傾ける。本編通り1人ずつメンバーが加わり『詩超絆』へ。会場を再び一つにした。

Guitar 楽奈(CAST:青木 陽菜)
使用ギターはESP POTBELLY FM Rāna。ギター自体に今回変更はなかったが、ボードには多数変更が加えられており、メインの歪みはBoot-leg JBKからemma Electronic ReezaFRATzitz 2にチェンジ。さらに、クランチ用でNobels ODR-1 Overdriveを使用し、MXR 10band EQも追加されていたということだ。アンプはジミー・ペイジの愛機を元に作られたというSupro Black Magickを使用。
Guitar モーティス(CAST:渡瀬 結月)
Schecter EX-24-STDを基にして製作されているモーティスモデルのプロトタイプ7弦ギターを使用。アルダー2Pのボディにメイプルネック・メイプル指板で648mmスケールの24フレットといった仕様はドロリスモデルと共通しているが、ピックアップにはFishman製のアクティブタイプのものが搭載されている。

DAY1のフィナーレを飾ったのは、この日2度目の登場であるAve Mujicaだ。TVアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』#10の挿入歌『Imprisoned XII』ではアコースティックギターの美しい旋律とバンドのアンサンブルで高い演奏力を魅せつけた。続いて『Crucifix X』『八芒星ダンス』と色濃くAve Mujicaの世界を投げかける。間髪入れず最新曲『』。ドロリスの舌打ちで歓声が沸く。ライブ初披露だが、それを思わせない観客の完璧なレスポンス(hey!/hate!)。そしてラストナンバー『天球(そら)のMúsica』へとなだれ込み、全19曲におよぶ壮大なステージを、深い余韻とともに締めくくった。

Keyboard オブリビオニス(CAST:高尾 奏音)

本公演は、MyGO!!!!!、Ave Mujicaに加え、sumimi、CRYCHICという豪華絢爛なキャストが一堂に会した、まさに夢のライブイベントとなった。セットリストは緻密に構成された文句のつけようのない19曲。アニメバンドの域をはるかに超えた演奏力で、観る者を魅了してやまなかった。圧巻の一夜は、ただの成功にとどまらず”伝説の1ページ”として深く刻まれることとなった。そしてこの伝説はまだ始まったばかりである。

取材・文:高橋光平
Photo:ハタサトシ、関口佳代
©BanG Dream! Project

《SET LIST》
  1. 【DAY1 : Petrichor】
  2. sumimi
  3. M1 Here, the world!
  4. M2 Sweet Escape
  5. MyGO!!!!!
  6. M3 聿日箋秋
  7. M4 迷路日々
  8. M5 迷星叫
  9. M6 壱雫空
  10. Ave Mujica
  11. M7 KiLLKiSS
  12. M8 Georgette Me, Georgette You
  13. M9 Ave Mujica
  14. CRYCHIC
  15. M10 人間になりたいうた
  16. M11 春日影
  17. MyGO!!!!!
  18. M12 碧天伴走
  19. M13 春日影(MyGO!!!!! ver.)
  20. M14 詩超絆
  21. Ave Mujica
  22. M15 Imprisoned XII
  23. M16 Crucifix X
  24. M17 八芒星ダンス
  25. M18 顔
  26. M19 天球(そら)のMúsica
MyGO!!!!!

MyGO!!!!! 7th Single『往欄印』 2025.8.6リリース!

8月6日(水)に、MyGO!!!!! 7th Single『往欄印』がリリース。
Blu-ray付生産限定盤:シングルCD+Blu-ray/BRMM-10960/7,700円(税込)
通常盤:シングルCD/BRMM-10961/1,540円(税込)
発売日:2025年08月06日 (水)

表題曲「往欄印」は、ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」を象徴するハードコアナンバー。辿るは心の橋、交わすは心の端。
葛藤の中で道標となる目印のうたは、鳴り止んでも鳴り止まない、彼女たちの音と声にほかならない。
カップリングに収録の「残痕字」は、バンドリ!の各バンドが週替わりで務めることが決定しているTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス決勝編」EDテーマとなっいる。
Blu-ray付生産限定盤には、2024年6月に開催された『MyGO!!!!!の「迷子集会」出張版 -奏字音という日常-』昼の部・夜の部の模様を収録。
朗読劇やこの日限りの特別企画も盛りだくさんの、「迷子集会」初となるリアルイベントを存分に楽しめる内容となっている。
https://bang-dream.com/discographies/4092

MyGO!!!!! 8thLIVE 開催決定!

日程:2025年12月6日(土)
会場:京王アリーナTOKYO
https://bang-dream.com/events/mygo_8th

Ave Mujica

Ave Mujica 6th LIVE「Ulterius Procedere」開催決定!

2025年12月14日(日)に東京国際フォーラム ホールA、2026年1月15日(木)にグランキューブ大阪 メインホールにてAve Mujica 6th LIVE「Ulterius Procedere」の開催が決定。

<公演概要>
◆公演名:Ave Mujica 6th LIVE「Ulterius Procedere」
◆日程・会場:2025年12月14日(日) 東京国際フォーラム ホールA
       2026年 1 月15日(木) グランキューブ大阪 メインホール

<チケット最速先行>
受付期間:7月27日(日) 21:00 ~ 8月19日(火) 23:59
※Ave Mujica 1st Album「Completeness」初回生産分に封入の最速先行抽選申込券でお申し込みいただけます。

詳細はこちら:https://bang-dream.com/events/avemujica_6th

Ave Mujica LIVE TOUR 開催決定!

2026年4月より、Ave Mujica LIVE TOURを福岡・大阪・愛知・東京にて開催。

<公演概要>
◆日程・会場:2026年4月17日(金) Zepp Fukuoka
       2026年4月26日(日) Zepp Namba
       2026年5月 1 日(金) Zepp Nagoya
       2026年5月 4 日(月) Zepp Haneda (TOKYO) and more…

詳細はこちら:https://bang-dream.com/events/avemujica_livetour

MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」Blu-ray 2025.11.12 Release!!

MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」の公演の模様を収録したBlu-rayが、2025年11月12日発売。
https://bang-dream.com/discographies/4093

Ave Mujica 2nd Single「KiLLKiSS」Now On Release!!

Ave Mujica 2nd Single「KiLLKiSS」が1月15日(水)にリリースされます。
2025年1月より放映されるTVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のOP/EDテーマが収録されているほか、Blu-ray付生産限定盤には、2024年10月13日(日)河口湖ステラシアターにて開催された、Ave Mujica 3rd LIVE「Veritas」のライブ映像を収録しています。

定価:Blu-ray付生産限定盤:8,800円(税込)、通常盤:1,540円(税込)
品番:Blu-ray付生産限定盤:BRMM-10886、通常盤:BRMM-10887
発売日:2025年01月15日 (水)
商品タイプ:Blu-ray付生産限定盤:シングルCD+Blu-ray、通常盤:シングルCD

詳しくはこちら
https://bang-dream.com/discographies/3885


Maton Moon New PJ-5 SUTOH MODEL NAOTO
Fano Charと呼ばれて Kamaka Kukui
G&L Larrivee Ryoga
MONO Jose Ramirez Estudio
Furch Novo Guitars Digimart