Gt.花園たえ(CAST:大塚紗英)使用機材紹介

ESP SNAPPER Tae & ESP SNAPPER Tae II FR

花園たえ役の大塚紗英の使用ギターもESP製の花園たえモデル。ESP Snapperをベースにしたモデルで、シンクロナイズド・トレモロの2本に加えフロイドローズトレモロを搭載した「SNAPPER Tae II FR」モデルも1本用意されていた。市販モデルのリアピックアップはSeymour Duncan “Hot Rails”だが、Seymour Duncan “Red Devil”へと変更されている。また。シンクロ・トレモロの2本には6弦のペグにワンタッチでドロップチューニングができるDチューナーが搭載されていた。

大塚の使用アンプはHughes & Kettnerで、ヘッドがTriAmp Mark3、キャビネットがTC412。


大塚はステージ上の足元にもペダルを設置しており、[ 1 ] Free The Tone ARC-3(プログラマブル・スイッチャー)に加え、[ 2 ] Jim Dunlop Cry Baby(ワウペダル)と [ 3 ] tc electronic Polytune2 noirがセットされていた。


こちらがステージ袖にセットされた大塚のペダルボード。ボードへの入出力を担う ( 1 ) Free The Tone JB-41S(ジャンクションボックス)から入力された信号は ( 2 ) Free The Tone ARC-3(プログラマブル・スイッチャー)へと入り、各エフェクターは各ループに接続されている。また、ジャンクションボックスのチューナーアウトからは ( 3 ) KORG Pitchblack Gold(チューナー)へと接続されている。エフェクターは ( 4 ) Seymour Duncan 805 Overdrive(オーバードライブ)、( 5 ) Electro-Harmonix Neo Clone(アナログコーラス)、( 6 ) BOSS EQ-200(イコライザー)、( 7 ) BOSS DD-500(デジタルディレイ)、( 8 ) BOSS RV-500(リバーブ)というラインナップ。ボード内のペダルの電源は ( 9 ) Free The Tone PT-1Dが担っている。
愛美同様大塚のアンプもステージ上のものと同様のものがステージ袖にもセットされている。

機材撮影:小野寺将也
ライブ撮影:畑 聡
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.













																										
													2025.5.26@日本武道館 Poppin’Party 10th Anniversary LIVE「ホシノコドウ」ライブレポート												
																										
													2024.4.29@横浜アリーナ Poppin’Party×MyGO!!!!! 合同ライブ「Divide/Unite」ライブレポート												
																										
													2023.11.3@東京ガーデンシアター BanG Dream! 12th☆LIVE DAY1 : Poppin’Party 「Welcome to Poppin’Land」ライブレポート												
																										
													2023.9.17@有明アリーナ Roselia「Farbe」DAY2 ライブレポート												
																										
													2023.9.16@有明アリーナ Roselia「Farbe」DAY1 ライブレポート												
																										
													2023.5.28@富士急ハイランド・コニファーフォレスト RAISE A SUILEN LIVE 2023「EXCLAMATION HIGHLAND」ライブレポート												
																										
													2023.5.27@富士急ハイランド・コニファーフォレスト 「BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023」ライブレポート												
																										
													2023.2.5@有明アリーナ BanG Dream! 11th☆LIVE DAY2 : Roselia×Morfonica「星空の夜想曲」ライブレポート												












