IKUO(Bass) 使用楽器・機材紹介

ESP LORECROW 190

LORECROW LCB-001をベースにピックアップ、ブラスナット、指板エンドのスロープやフィンガーランプ、ピックガード、そして真っ赤なボディフィニッシュ等IKUO仕様にカスタムモディファイされたヘッドレス5弦ベースESP LORECROW 190が全編に渡って使用された。

1枚目の写真でLORECROWと共にESP AMAZE-5-190も写っているが、この日はサブとしてスタンバイされており出番はなかった。

アンプヘッドはラック内にMarkbass Mo Mark(上)とMarkbass Little Mark Vintage(下)の2台がセットされているが、使用されていたのはLittle Mark Vintage。モジュールタイプのMo Markにセットされていたのは左からPre T1M(チューブプリアンプ)、Eq42S(4バンドイコライザー)、MVVL(マスターモジュール)の3つのモジュールだ。

キャビネットはAmpeg SVT-810Eが使用されていた。

ヘッドの上には、Markbass製のチューブプリアンプペダルMark Vintage Preと、ダイレクトボックスのKHAN Audio VTDI REDがセットされていた。

IKUOのペダルボードがこちら。なんと言っても同モデルのドライブペダルが3台セットされており様々なセッティングを使い分けているのがポイントだろう。

( 1 ) Free The Tone JB-41(ジャンクションボックス)
( 2 ) Limetone Audio LTV-30H(ボリュームペダル)
( 3 ) KORG Pitchblack Advance RD(チューナー)
( 4 ) BOSS BC-1X(コンプレッサー)
( 5 ) Free The Tone ARC-3(プログラマブルスイッチャー)
( 6 ) Vivie Rhinotes 190 Red Zone(オーバードライブ)
( 7 ) Vivie Rhinotes 190 Red Zone(オーバードライブ)
( 8 ) Vivie Rhinotes 190 Red Zone(オーバードライブ)
( 9 ) Free The Tone PA-190(プログラマブルイコライザー)
( 10 ) ZOOM MS-60B(マルチエフェクター)
( 11 ) MXR M80 Bass DI+ SPI mod(プリアンプ)
( 12 ) Free The Tone IG-1N Integrated Gate(ノイズリダクション/ゲート)
( 13 ) Free The Tone PT-1D(パワーサプライ)

機材撮影:小野寺将也

柴田敏孝(Keyboard) 使用楽器・機材紹介

原田喧太

原田喧太New Album『Addiction』発売決定!

原田喧太ソロアルバム『Addiction』発売決定!
詳細は近日公開予定!

原田喧太オンラインサロン「Kenta's Room」オープン!

原田喧太オンラインサロン「Kenta's Room」オープン!
メンバー限定オンラインサロンです。ライブやSNSとは違った原田喧太が、ゆるりとした時間の中で月に2回、ファンの皆さまへ様々なことを発信するコミュニケーションツール。
会員登録・ご決済は下記ページから
https://kentasroom.memberpay.jp
※Facebookグループを利用した運営のため、Facebookアカウントをお持ちでない方は先にアカウント登録をお願いいたします。上記ページからの会員登録・ご決済完了確認後にオンラインサロン運営よりグループへの招待をいたしますので承認の上ご参加ください。
登録方法等ご不明な点はGuild BオフィシャルインスタグラムアカウントへDMにてお問い合わせください。
https://www.instagram.com/guildb_official


modegear Miyako
ガールズバンドクライ Low Boy SILENT SIREN
NCIS LOVEBITES MONO
Fishman AFX Hofner BlackSmoker_BM_MISA