SAKI(Guitar)使用楽器・機材紹介


Killer Guitars KG-Fascist Vice「紅きらこ」

スチームパンクをモチーフに製作されたピックガードが印象的なKG-Fascist Vice。ピックアップはフロントがEMG81、リアがEMG85だ。
Killer Guitars KG-Fascinator Seven the Empress「和柄ちゃん」

Galaxy Blackカラーが錦の様に見えたところから、桜のモチーフを加え和のイメージで仕上げた1本。7弦ギターで、『Without A Crown』『Joker』、『Starlight』で使用された。ピックアップはSeymour Duncanで、フロントがFull Shred(SH-10n-7)、リアがInvader(SH-8b-7)。
ストラップはSAKIのデビュー10周年を記念してYOUNG GUITAR誌とのコラボレーションで製作された限定生産モデル。


ラック上段はワイヤレスレシーバーEx-Pro PRO-10 PLL。下段はFractal Audio Systems Axe-Fx III。グラフィック・ペイントが印象的なアンプはMarshall Custom Shop Tatoo SeriesのCSJVM410T5ヘッドとCS1960AT5キャビネット。ライブでは基本的にJVMのサウンドがメインだが、楽曲に合わせてAxe-Fxでイコライザーやドライブも細かく調整しているそうだ。

足元はAxe-Fxをコントロールするペダルのみでシンプルにまとめている。
( 1 ) Fractal Audio Systems MFC-101 Mark III MIDI Foot Controller
( 2 ) BOSS FV-500
ラックの上にはKORG Pitchblack(チューナー)がセットされていた。
Mary’s Blood
Maryʼs Blood「The Final Day ~Countdown to Evolution~」メモリアルパンフレットご予約受付中!
現メンバーでの過去10年分の写真に加え、豊洲PIT公演のライブ写真やインタビューを収録したメモリアルパンフレットの予約販売が決定しました。完成したパンフレットをご自宅にお届けします。
商品価格 5,500円(税込・送料込)
■サイズ:A4/タテ297mm x ヨコ210mm(予定)
■ページ数:72ページ(予定)
※サイズ・ページ数は変更になる可能性がございます。
【ご注文受付期間】
2022年3月23日(水)~2022年5月8日(日)
※2022年6月中旬~下旬にお届け予定
詳細はこちら
https://marysblood.futureartist.net/news/342250





【Lonesome_Blue機材紹介】2024.12.19@渋谷CLUB QUATTRO Lonesome_Blue 2nd ONE MAN LIVE TOUR 2024「The Three in One」ライブレポート
【CYNTIA機材紹介】2024.11.29@川崎CLUB CITTA’ “BURRN!PRESENTS CYNTIA×Aldious「Queen of the Night」” ライブレポート
【原田喧太 機材紹介】2024.1.25@下北沢シャングリラ 原田喧太ソロデビュー30周年記念 第一弾Live「addiction〜 Guitar circus〜」ライブレポート
STAGE Vol.23 《表紙・巻頭》藤巻亮太/ガールズバンドクライ トゲナシトゲアリ
2024.2.17@日本武道館 NEMOPHILA 5th Anniversary ~地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館~ ライブレポート
2023.6.30@品川クラブeX yucat PARALLEL LIVE vol.18 -May all your dreams come true- ライブレポート
【Mary’s Blood機材紹介】2022.4.9@豊洲PIT Mary’s Blood「The Final Day ~Countdown to Evolution~」ライブレポート
【Roots of STAGE #010】RIO(Mary’s Blood)インタビュー 












