Ba. あいにゃん(山内あいな)使用楽器・機材紹介

Fender American Standard Jazz Bass “ネイティ”

長年メイン機として愛用している「ネイティ」と名付けられたAmerican Standard Jazz Bass。2014年製の個体で、ボディはアルダー、ネック・指板はメイプル。ネイティブ柄のラインをはじめとしたボディフィニッシュ、ノブやピックガードなど多数のカスタムが施されている。

Fender Precision Bass 1963

1963年製のヴィンテージ・プレシジョンベース。アルダーボディ、メイプルネック、ブラジリアンローズウッド指板。ライブではバラード曲で使用することが多いという。

上記「ネイティ」をモデルにして製作されたシグネチャーモデル、Fender Silent Siren Jazz Bassもスタンバイされていた。

アンプは、ヘッドがMarkbass Little Mark Ninja、キャビネットがMarkbass Standard 104 HF 8Ω & Standard 151HRの組み合わせだ。

あいにゃんのペダルボードがこちら。本誌で前回取材させてもらった2024年4月20日「I’m Home」ツアー東京公演時とペダル類には特に変更点は見当たらない。右側の空きスペースには『more than pink』のステッカーが新たに貼られていた。

( 1 ) Vital Audio Junction Box VA-ST1(ジャンクションボックス)
( 2 ) Free The Tone ARC-3(プログラマブル・スイッチャー)
( 3 ) TDC-YOU Bass DI(ブースター/プリアンプ/DI)
( 4 ) Pike Amplification Vulcan XL(プリアンプ)
( 5 ) TECH21 SansAmp BASS DRIVER DI Ver.2(プリアンプ)
( 6 ) Free The Tone PA-1QB(イコライザー)
( 7 ) Eden Glow Plug(プリアンプ)
( 8 ) FMR Audio A.R.C(コンプレッサー)
( 9 ) ZOOM B3(マルチエフェクター)
( 10 ) Walrus Audio Canvas Tuner(チューナー)
( 11 ) Vital Audio VA-08 Mk-ll(パワーサプライ)

マイクスタンドに並ぶピックはシグネチャーモデルのFender Artist Signature Pick Aina Yamauchi。セルロイド製で346シェイプのピックだ。「ネイティ」と同様のデザインが施されている。

Photo:Kota Aoki

Key. ゆかるん(黒坂優香子)使用楽器・機材紹介

SILENT SIREN

SILENT SIREN MINI ALBUM「more than pink」Now On Sale!!

通常盤CD
¥2,200(税込) YFT-0002

CD収録曲(全5曲収録)
01. Lady go
02. Who's that?
03. 君とダーリン
04. メイビーベイビーブルー
05. この街で
ご購入はこちら


ESP E-II Horizon Infinite MOGAMI
山野楽器Ginza Guitar Garden Digimart LOVEBITES
Ryoga Snare Weight DRUMSHOW
Dean Martin Ukulele Cannonball
Hofner Orange Valve Tester MkII Heritage
Orange Glenn Hughes MONO