Kaho(Gt) 使用楽器・機材紹介

Paul Reed Smith 30th Anniversary Custom24

PRSファクトリー設立30周年を記念して2015年に発売された30周年記念モデルのCustom 24。
ヘッドには高級感を醸し出すローズウッドの天神板が取り付けられておりロッドカバーには30th Anniversaryのロゴ。通常のモデルと異なり鳥が飛んでいるような動きのあるバードインレイのデザインが指板の上にパーフリングと共に白蝶貝であしらわれている。ピックアップは85/15モデル。歪みエフェクターとの相性がよいモダンでワイドレンジなサウンドが特徴なモデルで5Wayセレクターではハムバッカーとシングルコイルをパラレル配線させたサウンドを出す事も可能だ。ペグはPRS Phase III Locking Tuners。軽量アルミとブラス削り出しのポストにオープンバックといった独創的な設計。ブリッジも特徴的で弦振動を伝えやすくする為にメッキ加工をしないブラス仕上げのサドルを採用している。






アンプヘッドはHughes&Kettner GrandMeister Deluxe 40。同社のフラッグシップモデルTri Amp Mark3にインスパイアされた回路デザインで、オールチューブ仕様のアンプにリバーブは勿論、ディレイやモジュレーションエフェクト、ノイズゲートまで搭載された様々なシーンで実力を発揮するアンプヘッドだ。キャビネットにはMarshall 1960Aが使用されていた。


( 1 ) SHURE GLXD6(ワイヤレスレシーバー)
( 2 ) Jim Dunlop Cry Baby(ワウペダル)
( 3 ) BOSS MS-3(マルチエフェクト・スイッチャー)
MS-3はMIDIでアンプヘッドをコントロールしており、内蔵のエフェクトとあわせてアンプのチャンネル切り替えや各種エフェクトの切り替えもすべて足元で可能になっている。




アンプヘッドの上に置かれていたピックはMaster 8 Japan製のオリジナルピック、Jim Dunlop Tortex Flex 0.73mm、SCORELAY PICKS ちいかわピック。
撮影:hiromu inoue、kota aoki
目次
fleufleu
2nd Single 『聲 / ミッドサマーマジック』Now On Sale!!

ツアー初日プレイベントで発表された『聲』に未発表楽曲『ミッドサマーマジック』をカップリング曲として収録。発売日にはオリコン総合デイリーシングルランキングで15位にランクイン!全国のCDショップ、オンラインショップで取り扱い中です!
聲 / ミッドサマーマジック
商品番号: RZNT-0003
価格: 1,100円(税込)

【Faulieu.機材紹介】2025.4.11@Shibuya eggman Faulieu. presents“Voyage!!!!”Tour 2025 ライブレポート
【Faulieu. 機材紹介】2024.8.24@渋谷Spotify O-WEST 『Faulieu. 1st Album “AS IS.” TOUR FINAL』ライブレポート
【Faulieu.機材紹介】2024.4.6@渋谷WWW Faulieu. presents ONEMAN LIVE『 AS IS. 』ライブレポート
【Faulieu.機材紹介】2023.4.8@Shibuya eggman Faulieu. 「4 you」第二部ライブレポート
【Roots of STAGE #013】Canaco(Faulieu.)インタビュー
【fleufleu機材紹介】2023.1.31@渋谷eggman fleufleu Presents We Live As One -Grande Finale- ライブレポート
2022.6.8~12@銀座博品館劇場 SEPT ReAnimation『ARIARIUM(アリアリウム)』レポート&使用楽器・機材紹介
【fleufleu機材紹介】2022.3.19@代官山UNIT 「fleufleu Presents We Live As One 2022 Canaco Birthday SP & fleuraison Release Tour Pre-party」 ライブレポート 












