島津由美(Cello)使用楽器・機材紹介


Gio Batta MORASSI 1971

イタリア・クレモナの製作家ジオ・バッタ・モラッシ(1934-2018)の1971年製作のチェロ。ジオ・バッタ・モラッシはバイオリン製作における現代イタリア最高権威として、没後の現在でも揺るぎない地位にあります。
「この楽器の魅力は様々な音色が出せることだと思います。高音はヴァイオリンのようなキラッとした音や、中音は人の声のような艶のある音、最近になって低音の幅も広がってきたように思います」(島津)
「17年ほど前から弾いています。1971年ですのでやっと50歳をこえたのですが、長寿の弦楽器としてはやっと大人の仲間入りなのかなと思っています。少し前まではご機嫌もまちまちで安定しない日も多かったのですが最近はほぼご機嫌もよく、逆に私のコンディションが良くない時でも引き上げてくれるような安心感があります。音色はどんどん変化していると感じていて、特に最近低音の幅が広がってきました。成長著しく頼もしいです。以前に比べてニスの色も変化してきていると思います。こんなに変化することが楽しみになるとは思っていませんでした!相当様々な現場に連れ歩いていますが呆れず着いて来てくれる友達、のような存在です(笑)」(島津)













Stephane THOMACHOT

現代フレンチ弓製作家の第一人者、フランスの人間国宝とも言える「Maitre d’Art(メートル・ダール)」にも認定されているステファン・トマショーの作による弓。Gold/Ebonyという最高級の一品です。
「パワー系というよりもしなやかで上品な弓だと感じています。素直でタフです。見た目の美しさも大好きです。こちらも(チェロと同じく)17年ほど前から愛用していますが、圧倒的に美しいと思います…あと、使い心地がよすぎて他の弓に浮気できないことが悩みです。バランスのよさに拠る所が大きいと思うのですが他の弓とは右手の疲れ方が全然違います!」(島津)



撮影:小野寺将也
島津由美
目次
INORAN
Blu-ray「IN MY OASIS Billboard Session」2022.12.14 Release!!
今年6月にリリースされたセルフ・カバー・アルバム「IN MY OASIS Billboard Session」を全編映像化したBlu-ray作品。アルバム・レコーディング時に同時収録されたBillboard Live YOKOHAMAでのセッション・ライブを全編完全収録!
[品番] KIXM-515
[価格]¥8,580(税込)
【収録予定曲】
01.千年花
02.Beautiful Now
03.I swear
04.raize
05.Daylight
06.Starlight
07.Fading Memory(feat. Mao Denda)
08.Time After Time(feat. Mao Denda)
09.Glorious Sky(feat. Mao Denda)* Origin version
10.Long Time Comin
11.Rise Again
12.Thank you
<特典映像>
The Story of IN MY OASIS
LUNA SEA 黒服限定GIG 2022 LUNACY 開催決定!
さいたまスーパーアリーナ
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00
DRESS CODE:黒服
[チケット料金]
指定席:¥11,000(税込)
※ 3歳以上有料/ステージ横含む
[チケット一般発売]
11月12日(土)AM10:00
[お問合せ]
クリエイティブマンプロダクション
TEL:03-3499-6669 (月・水・金 12:00〜16:00)
https://www.creativeman.co.jp