INORAN使用楽器・機材紹介

ステージ上にはこの日実際に演奏されたMartin D-28に加え、INORANの活動を彩ってきたギターたちが華を添えていた。

スツールが設置されたステージ下手寄りの位置にセットされていたマイクはSHURE Super 55-BLK。「ガイコツマイク」と呼ばれ親しまれているSHURE製マイクの定番モデル55SHをベースに超単一指向性でスイッチ無しなどよりライブ向けの仕様になったSuper 55の限定カラーモデルだ。

サイドのテーブルにはワインやキャンドルに加え、ピック、クロス、指板潤滑剤も用意されていた。

Martin D-28 (1975)

この日INORANが実際に演奏に使用したアコースティックギターはこちらの1975年製Martin D-28。サウンドホールの下側(ピックガード側)が削れているなど長年弾き込まれてきた様子が見られる。

エフェクトボードにはスイッチャーのARC-53M ( 1 ) をコントロールの中心に、マルチエフェクター ( 2 ) とアコースティックギター用プリアンプ ( 3 ) が並んでいた。ボード奥側には視認性の高いラックタイプのチューナー ( 4 ) もセットされている。

( 1 ) Free The Tone ARC-53M(プログラマブル・スイッチャー)
( 2 ) LINE6 HX STOMP(マルチエフェクター)
( 3 ) FISHMAN Aura AST(プリアンプ)
( 4 ) KORG Pitchblack Pro(チューナー)

Free The Tone ARC-53M
LINE6 HX STOMP
FISHMAN Aura AST
KORG Pitchblack Pro

Wazinator Classic KSB319 Stompbox

こちらは、木製のパッド部を踏むことでストンプ(足踏み)音をピックアップで拾い、電気的に音声信号を出力することができるストンプボックス。オーストラリアのメーカー、Wazinator製のものが使用されていた。

撮影:小野寺将也

Yui(Violin)使用楽器・機材紹介

INORAN

Blu-ray「IN MY OASIS Billboard Session」2022.12.14 Release!!

今年6月にリリースされたセルフ・カバー・アルバム「IN MY OASIS Billboard Session」を全編映像化したBlu-ray作品。アルバム・レコーディング時に同時収録されたBillboard Live YOKOHAMAでのセッション・ライブを全編完全収録!

[品番] KIXM-515
[価格]¥8,580(税込)

【収録予定曲】
01.千年花
02.Beautiful Now
03.I swear
04.raize
05.Daylight
06.Starlight
07.Fading Memory(feat. Mao Denda)
08.Time After Time(feat. Mao Denda)
09.Glorious Sky(feat. Mao Denda)* Origin version
10.Long Time Comin
11.Rise Again
12.Thank you
<特典映像>
The Story of IN MY OASIS

LUNA SEA 黒服限定GIG 2022 LUNACY 開催決定!

さいたまスーパーアリーナ
2022年12月17日(土) OPEN 16:00 / START 17:30
2022年12月18日(日) OPEN 14:30 / START 16:00

DRESS CODE:黒服

[チケット料金]
指定席:¥11,000(税込)
※ 3歳以上有料/ステージ横含む
[チケット一般発売]
11月12日(土)AM10:00
[お問合せ]
クリエイティブマンプロダクション
TEL:03-3499-6669 (月・水・金 12:00〜16:00)
https://www.creativeman.co.jp


Creek MONO Cases
Heritage Dean Icon Orange Artist Combo
DAITA DIRECTWORD Orpheus Valley Guitars Martin Strings
G7th Capo The Realist RV5PeA SGZ DoraKitty