YUKI(Guitar)使用楽器・機材紹介



YUKIのギターは自身のシグネチャーモデル、ESP LIZARD SPECIAL Vが3本用意されていた。パールホワイトカラーのVシェイプで、628mmスケール、ボルトオン・ネックジョイント、フロイドローズブリッジ搭載、コントロール部等の共通した仕様もあるが、ボディ・ネック・指板の使用材やピックアップなど見た目以外の仕様も異なり、サウンドにもそれぞれ個性がある。
ESP LIZARD SPECIAL V-I



この日のライブでメインで使用されたのがこちらのLIZARD SPECIAL V-I。ボディ上のリザードがペイントではなく、ピックガードと同じように立体的になっており、ポジションマークが12フレットを除きドットインレイなのが見た目上の特徴だろうか。ボディはハードメイプルトップ/マホガニーバック、ネックはハードメイプル3P、指板はエボニーだ。
ESP LIZARD SPECIAL V-II




パッと見はLIZARD SPECIAL V-Iと近いが、ボディ上のリザードマークがペイントになり、指板上のポジションマークがリザードインレイになっているLIZARD SPECIAL V-II。使用材も異なっており、ボディはマホガニー、ネックはハードメイプル3P、指板はローズウッドが使用されている。
ESP LIZARD SPECIAL V-IV




一目で目を惹くボディ全面に描かれたリザードのグラフィックと、そこから繋がる形で指板上にもリザードテイル・インレイが施されたLIZARD SPECIAL V-IV。こちらは、ボディ/ネックともにマホガニー材が使用されている。指板はローズウッド。

アンプはヘッドがMarshall JVM410H、キャビネットがMarshall 1960B。

ヘッドの上にはKORG DTR-1(チューナー)とSAMSON UR-5J(ワイヤレスレシーバー)の入ったラックがセットされており、さらにその上にはBOSS GT-100(マルチエフェクター)が置かれている。



YUKIの足元は写真の通り3台のみ。All AccessとエクスプレッションペダルでアンプとGT-100をコントロールし、様々なサウンドを切り替えている。
( 1 ) Rocktron All Access(MIDIフットコントローラー)
( 2 ) BOSS FV-500(ボリューム/エクスプレッションペダル)
( 3 ) RMC ワウペダル



マイクスタンドのピックホルダーには自身のモデルESP PA-D3YUKI08Tピック(ポリアセタール/0.8mm)がセットされていた。
機材撮影:小野寺将也

【原田喧太 機材紹介】2024.1.25@下北沢シャングリラ 原田喧太ソロデビュー30周年記念 第一弾Live「addiction〜 Guitar circus〜」ライブレポート
【SOPHIA機材紹介】2022.10.11@日本武道館 SOPHIA LIVE 2022 “SOPHIA” ライブレポート
【Rayflower機材紹介】2020.9.20@EX THEATER ROPPONGI “Rayflower 10th Anniversary LIVE “Amazing Road”配信ライブ”
【Rayflower 機材紹介】2017.11.4@東京キネマ倶楽部 2nd Full Album「Brilliant Anthology」リリース記念 “Premium Live”
【RENO 機材紹介】2019.6.2@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE “RENO ONEMAN LIVE 2019 『Ever Onward』”
STAGE Vol.4 《表紙・巻頭》HISASHI/JIRO(GLAY) 












