まずここで紹介するのは、アンプヘッドのラック上に設置されたボード。ギターテックが操作するボードで、ここがシステムの中心と言える。 ( 1 ) Free The Tone製ジャンクションボックス、 ( 2 ) iSP Decimator(ノイズリダクション)、 ( 3 ) Free The Tone SC-1 Silky Comp(コンプレッサー)、 ( 4 ) Fulltone ‘69 MkII(ファズ)、 ( 5 ) Free The Tone RM-1S(リングモジュレーター/SUGIZOシグネチャーモデル)、 ( 6 ) Creation Audio Labs Inc. MK.4.23 Boost(バッファー/ブースター)、 ( 7 ) MXR Phase 90 (フェイザー)、 ( 8 ) Digitech Whammy DT(ワーミーペダル)、 ( 9 ) Maxon PDM1(モジュレーションディレイ)、 ( 10 ) Eventide Time Factor(ディレイ)、 ( 11 ) Eventide Mod Factor(モジュレーション)、 ( 12 ) Free The Tone Flight Time FT-1Y(ディレイ)、 ( 13 ) Free The Tone FC-239(パワーサプライ)、といったエフェクターが並び、これらはこのエフェクターたちの下に設置された ( 14 ) Free The Tone製ルーティングユニットにて管理されている。

続いてこちらはラック横のフロア上に設置されたボード。プログラマブルスイッチャー〈 3 〉Free The Tone ARC-3を中心に、〈 1 〉moogerfooger Ring Modulator(リングモジュレーター)、〈 2 〉Free The Tone TRI AVATAR TA-1H(コーラス)、 〈 4 〉BOSS GE-7 Free The Tone Mod(グラフィックイコライザー)、〈 5 〉Devi Ever : FX / Shoegazer(ファズ)、〈 6 〉Providence Stampede OD(オーバードライブ)、〈 7 〉Free The Tone Gigs Boson(オーバードライブ)、〈 8 〉Electro-Harmonix Ravish Sitar(シタール・エミュレーター)、〈 11 〉Providence PD-2 Buffer/Booster(バッファ/ブースター)、〈 12 〉strymon BigSky(リバーブ)といったエフェクターが並ぶ。電源には〈 9 〉Free The Tone PT-3Dと〈 10 〉同社のPT-2がセットされ、入出力は〈 13 〉Free The Tone JB-41S(ジャンクションボックス)でまとめられている。これらも前ページで紹介したルーティングユニットに繋がっている。

SUGIZO

SUGIZO ライヴアルバム発売決定!
SUGIZOソロキャリア初となるライヴアルバム「LIVE IN TOKYO」発売決定!
電子音楽、サイケデリック、テクノ、トランス、トライバル、アンビエント、ラウドロック、ゴス、ハードコア、ジャズ、ファンク、クラシック、現代音楽・・・。 あらゆるエレメンツが融合された音の万華鏡、唯一無二のSGZ MUSICが初のライヴ音源となって蘇る。
自身の生誕半世紀を記念した「SUGIZO 聖誕半世紀祭 HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.」より、COSMIC DANCEアクトの2Daysが、あのDub Master Xによるミックスで2枚組CDとして収録!!
SUGIZOライヴアルバム『LIVE IN TOKYO』2019年10月リリース予定


RS Guitarworks NATASHA TGEUEDVD
Ryoga GuitarMagazine MyGO!!!!!
kabbalah MONO
Sadowsky Snare Weight DRUMSHOW
Paesold CodaBow Cannonball
Martin Ukulele Dual Dark 100WH Heritage