アンコールには、もっと特別なお楽しみが。LUNA SEA×GLAY全員参加のミーティングVTRが唐突に始まり、「夢バンドを組みたい!」というTAKUROのお願いから、RYUICHIとTERUの2チームに分け、欲しいメンバーをじゃんけんで交互に指名していくことが決定。

選ばれなさそうで不安がるHISASHI、最後に残って「ボンゴやるから」と拗ねるSUGIZO、かつて組んだことがあるLUNA SEAのコピーバンド“ヘナシー”(ボーカルの愛称“へー”が由来)を文字って“テナシー”と無邪気に名づけるTERU、「シンプルに“THE BAND”かな」と意見を出すRYUICHI、そこに「“THE★BAND”は?」と乗っかる真矢……まるでサークルのようなわちゃわちゃ感を受け、客席は何度も大爆笑に包まれる。

かくして、ドラフト形式で決まった盟友ドリームバンドのイントロダクションムービーが終了。まずは、TERU、TAKURO、INORAN、J、TOSHI(GLAYのサポートドラム)で構成された“テナシー”が現れる。スクリーンにデカデカと映った明朝体フォントのバンド名表記を見て、Jが「TERUちゃん、カタカナなの!? いいね!」と全肯定している様子も楽しげでしかない。TERUが「みんなで暴れたいと思います!」と披露したのは、LUNA SEAの『TRUE BLUE』。本編でのカバーとはまた趣が異なり、TAKUROがギターソロを大幅にアレンジするなど、メンバーのシャッフルによる化学反応や視覚的な面白さを含め、注目ポイントが満載だ。

次は、RYUICHI、SUGIZO、HISASHI、JIRO、真矢、村山☆潤からなる“THE★BAND”。SUGIZOの美しいバイオリンの調べによって、チョイスした曲がGLAYの『BELOVED』と伝わり、オーディエンスは感嘆のため息をこぼす。冒頭の難関アルペジオ込みで彼がしっかりと決め、なんだかんだで千両役者だなと。RYUICHIのスウィートなボーカルや真矢の歌心あふれるドラムも映え、オリジナルにはないフレッシュな演奏が堪能できた。前回の『The Millennium Eve』では、2バンドのコラボがまったくなかったのに、25年後の現在、一夜限りのスペシャルがこんなに観られるなんて。歳を取るのも悪くないなと思う。

ちょっとした『エクスタシー・サミット』ですね。まさか、YOSHIKIさんいないですよね?」とはしゃぐTERUに、「おそらく海外だと思います(笑)」と答えるRYUICHI。

最後の最後は、オールキャストでLUNA SEAの『WISH』。客電が付いて、銀テープが舞う。“だけど今は 擦り切れたこの夢を”と歌う部分で優しく抱きしめ合うRYUICHIとTERUをはじめ、曲中に肩を組んで喜ぶレジェンド両雄の尊さよ。とにかくメンバーが幸せそうで、観る側もただただ笑顔に。

LUNA SEAとGLAY、どちらもサバイブし続けてきたからこそ叶ったエモすぎる奇跡の対バン、夢のような時間はこうして終演となった。2035年の再会を信じて待ちたい。

取材・文:田山雄士
PHOTO:田辺 佳子/上溝 恭香/加藤 千絵/横山 マサト

《SET LIST》
  1. <ENCORE>
  2. 1.TRUE BLUE
  3. 2.BELOVED
  4. 3.WISH
LUNA SEA

10th Anniversary LUNATIC FEST. 2025開催決定!

10th Anniversary LUNATIC FEST. 2025
2025年11月8日(土)、9日(日)
会場:幕張メッセ

GLAY

GLAY 30周年記念ベストアルバム 4/23 2枚同時リリース!

DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST
通常盤
CD ONLY(2CD) 3,850円(税込) / PCCN-00067
CD+DVD(2CD+DVD)アナログサイズ特殊ジャケット 7,150円(税込) / PCCN-00066
CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)アナログサイズ特殊ジャケット 7,150円(税込) / PCCN-00065

DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST
通常盤
CD ONLY(2CD) 3,850円(税込) / PCCN-00070
CD+DVD(2CD+DVD)アナログサイズ特殊ジャケット 7,150円(税込) / PCCN-00069
CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)アナログサイズ特殊ジャケット 7,150円(税込) / PCCN-00068


ESP E-II Horizon Infinite MOGAMI
山野楽器Ginza Guitar Garden Digimart LOVEBITES
Ryoga Snare Weight DRUMSHOW
Dean Martin Ukulele Cannonball
Hofner Orange Valve Tester MkII Heritage
Orange Glenn Hughes MONO