2021年8月21日、22日に行われたツーマンライブ「The Beginning」から9カ月ぶりにRoseliaが富士急ハイランド・コニファーフォレストに帰ってきた。

ライブのメインタイトルにもなっている劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」や、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(以下「ガルパ」)のストーリー内で成長の物語を紡いだRoselia。

今回、DAY1 : Weißklee(ヴァイスクレー)ではRoseliaが“これまで”歩んできた道程がテーマになっている。

第1回全国高校軽音楽部大会「we are SNEAKER AGES」優勝校 大谷高等学校 軽音楽部(京都)

DAY1 : Weißkleeの本公演前には、第1回全国高校軽音楽部大会「we are SNEAKER AGES」優勝校の大谷高等学校 軽音楽部(京都)がオープニングアクトに出演し、独自の世界観と見事なパフォーマンス力で会場を大いに沸かせた。

Vo.湊友希那(CAST:相羽あいな)
写真のマイク形状を見る限り、2020年以降から使用しているゼンハイザー製と見られる。マイクも楽器と同じでメーカーごとに音の個性があり、彼女の声質や歌唱スタイルとのマッチング、Roseliaのライブ環境に対する堅牢製を考慮したベストチョイスだろう。

開演時間を迎えると、DAY1のタイトルでもあるシロツメクサ(Weißklee)が一面に咲き広がる優しい風景がスクリーンに映し出され、Vo.湊友希那(CAST:相羽あいな)が単独でステージに登場、『雨上がりの夢』をライブ初披露し観客を驚かせた。この曲はRoselia結成前の湊友希那名義のソロ曲であり、セットリスト上は“0曲目”という位置付けになっている。

また、この日の日中は時折強い雨が降っていたが、この曲に合わせたかのように開演直前から雨が上がり、雨上がりの会場に美しく力強い歌声が響き渡っていた。

曲中に4人のバンドメンバーも続いて登場し、1曲目の『Proud of oneself』へとつながることで、まるでRoseliaの結成を描いているように感じられる華々しいオープニングを飾った。

さらに『BLACK SHOUT』、『Re:birth day』と、Roseliaの初期を代表するナンバーを続けて披露し、観客をRoseliaの世界観へと一気に引き込んでいった。

続いて披露された『約束』は、歌詞中にDAY1のタイトルであるシロツメクサ(Weißklee)が出てくることから、キーポイントのひとつであることがわかる。

Key.白金燐子(CAST:志崎樺音)

曲の前半はKey.白金燐子(CAST:志崎樺音)によるピアノ伴奏とボーカルのみでしっとりと紡がれ、2番からはバンド全体のサウンドへと変化していく。後半、Ba.今井リサ(CAST:中島由貴)とVo.湊友希那が寄りそう姿に観客は胸を打たれる。映像も相まって『約束』という曲が生まれた背景やプロセスが描かれたエモーショナルな演奏で観客を魅了した。

Ba.今井リサ(CAST:中島由貴)

そしてRoseliaの絆を象徴する『“UNIONS” Road』で、会場の一体感を高め、観客の心を温かくしてくれた後に披露された『LOUDER』で会場を大いに驚かせた。

『LOUDER』は「ガルパ」のストーリーに沿う形で、2020年2月に行われた単独ライブ「Rausch」以降、ライブ演奏は封印されており、2年以上ぶりの演奏となった。予想外の展開に観客のテンションは急上昇したに違いない。

そんなクールとアツさが共存した演奏とは対照的に、MCや幕間映像では観客を大いに笑わせてくれるのもRoseliaのライブの特徴だ。

Gt.氷川紗夜(CAST:工藤晴香)
写真に写っているスタンダードなハムバッカー・ピックアップの他に、P-90タイプや、今回のライブで初披露されたブレードタイプのポールピースが採用されたピックアップなど、確認できる限りでも3種類の仕様のギターを楽曲に応じて使い分けている。

続いての『Neo-Aspect』では、Gt.氷川紗夜(CAST:工藤晴香)が新たなギターを披露した。他数曲でも使用していたが、ピックアップのポールピースが横一文字のブレードタイプになっており、Roseliaの楽曲にふさわしいアグレッシブなサウンドが特徴だ。もちろん元となるギター本体はおなじみの同一モデルだ。激しいサウンドでも動きや佇まいはあくまでクールで優雅なプレイスタイルに、観客は魅了される。

こうした楽器のプレイアビリティに対するこだわりは他のメンバーも強く持っていることがわかる。製品版としての楽器の既存スペックにとらわれることなく、ライブを重ねるごとに本人のこだわりポイントがアップデートされていく点も見所だ。

Dr.宇田川あこ(CAST:櫻川めぐ)

セットリストも後半に差し掛かり、このあとの『Song I am.』からアッパーチューンが続き、ライブの加速感がさらに増していく。『FIRE BIRD』ではDr.宇田川あこ(CAST:櫻川めぐ)が繰り出す圧巻のビートに呼応するように火柱が何度も高く吹き上がり、そのたびに炎の熱が後方の客席まで届いてくる。観客も応戦するようにペンライトを力強く振り、日が沈み暗くなった会場を真っ赤に染めていた。

疾走感を増していく中、『overtuRe』を初披露し、独特の力強いリフに合わせてメンバーの動きや演奏にも熱量が込められていくのが感じられる。そしてDAY1 : Weißklee本編のラストを飾るのはRoseliaの熱意が込められた『ZEAL of proud』だ。特にセットリストの後半から難易度の高い曲へと変遷していくところに、Roseliaがこれまで歩んできた道程のなかで突破してきた困難や壁、成長を描いているように感じられた。

幕間映像が終わり、アンコールパートでは『ONENESS』が披露された。夜になると底冷えするような気温だが、その寒さを弾き飛ばすような演奏で会場の熱量を高めてくれる。クライマックスでは久しぶりに銀テープが頭上を舞い、観客を大いに沸かせた。

9月に行われる単独ライブのキービジュアルイラストをはじめとした様々な新規情報のお披露目を経て、いよいよDAY1 : Weißkleeラストは、5月18日(水)にリリースされて間もないミニAlbum『ROZEN HORIZON』より、リード曲 『ROZEN HORIZON』を初披露した。

最近のRoseliaらしい疾走感と、初期の楽曲で感じられたメロディアスなハーモニーが感じられ、ひとつの集大成のような感覚を覚えるナンバーだ。『FIRE BIRD』のアンサーソングということもあって、赤い炎とは対照的な、青薔薇を思わせる蒼い炎が曲に合わせてステージ前面に吹き上がる光景はまさに圧巻だ。最後には大きな花火が夜空へと弾け出し、会場のテンションが最高潮に達した。

悪天候が心配される一日だったが、開場から終演時間過ぎまでのあいだ奇跡的に雨が降らずに持ちこたえたことには、Roseliaの力、ファンの力を感じずにはいられない。

Roseliaがこれまで歩んできた険しくも美しい道程を体感させられるライブを目の当たりにし、翌日のDAY2 : Roseは果たしてどんなライブになるのか、期待に胸が膨らむばかりだ。

取材・文:佐々木雅晃
©BanG Dream! ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

《SET LIST》
  1. 0.雨上がりの夢/湊友希那
  2. 1.Proud of oneself
  3. 2.BLACK SHOUT
  4. 3.Re:birth day
  5. 4.約束
  6. 5.“UNIONS” Road
  7. 6.LOUDER
  8. 7.Neo-Aspect
  9. 8.Song I am.
  10. 9.FIRE BIRD
  11. 10.overtuRe
  12. 11.ZEAL of proud
  13. EN1.ONENESS
  14. EN2.ROZEN HORIZON
BanG Dream!

Morfonica 1st Album 「QUINTET」2023.3.15Release!!

Morfonica 1st Album「QUINTET」
発売日:2023年3月15日(水)
Blu-ray付生産限定盤:11,000円(税込)
通常盤:3,520円(税込)
Blu-ray付生産限定盤のBlu-ray DiscにはZEPP TOUR 2021「Amabile」東京公演、Concept LIVE「Resonance」の模様に加えて、「誓いのWingbeat」アーティストMVと「メランコリックララバイ」リリックビデオが収録!
https://bang-dream.com/discographies/3189

Roselia 13th Single「THRONE OF ROSE」2023.4.26 Release!!

Roselia 13th Single「THRONE OF ROSE」
発売日:2023年4月26日(水)
<収録内容>
[CD]
1. THRONE OF ROSE
2. Dear Gleam
3. タイトル未定
4. THRONE OF ROSE -instrumental-
5. Dear Gleam -instrumental-
6. タイトル未定 -instrumental-
[Blu-ray] ※Blu-ray付生産限定盤のみ
「BanG Dream! 10th☆LIVE」DAY1 : Roselia「Sonnenschein」
<初回生産分限定封入特典>
・2023年9月16日(土)、17日(日)開催予定 Roselia単独ライブイベント最速先行抽選申込券
・オリジナルキャラクターカード1枚(Roselia Ver.)(全1種) ※Blu-ray付生産限定盤に封入
・オリジナルキャラクターカード1枚(湊友希那Ver.)(全1種) ※湊友希那Ver.に封入
・オリジナルキャラクターカード1枚(氷川紗夜Ver.)(全1種) ※氷川紗夜Ver.に封入
・オリジナルキャラクターカード1枚(今井リサVer.)(全1種) ※今井リサVer.に封入
・オリジナルキャラクターカード1枚(宇田川あこVer.)(全1種)  ※宇田川あこVer.に封入
・オリジナルキャラクターカード1枚(白金燐子Ver.)(全1種)  ※白金燐子Ver.に封入
https://bang-dream.com/discographies/3223

RAISE A SUILEN LIVE 2023「EXCLAMATION HIGHLAND」 2023.5.28開催

◆公演名:RAISE A SUILEN LIVE 2023「EXCLAMATION HIGHLAND」
◆日程:2023年5月28日(日)
◆会場:富士急ハイランド・コニファーフォレスト
◆出演:RAISE A SUILEN
ゲストアクト:Roselia
https://bang-dream.com/events/ras_2023
◆ブシロードミュージックパスポート先行
 受付期間:2023年2月4日(土) 21:00 ~ 3月13日(月) 23:59

Poppin'Party ミニAlbum「青春 To Be Continued」2023.5.31 Release!!

Poppin'Party ミニAlbum「青春 To Be Continued」
発売日:2023年5月31日(水)
<収録内容>
[CD]
1. 青春 To Be Continued
2. Future Place
3. 大好き!
4. Five Letters
5. タイトル未定
6. タイトル未定

[Blu-ray] ※Blu-ray付生産限定盤のみ
「BanG Dream! 10th☆LIVE」DAY3 : Poppin'Party「Hoppin'☆Poppin'☆Dreamin'!!」

[フォトブックレット] ※Blu-ray付生産限定盤のみ

<初回生産分限定封入特典>
・2023年11月3日(金・祝)開催予定 Poppin'Party単独ライブイベント最速先行抽選申込券
・アナザージャケット1枚(全5種)
・ポッピンランド年パス風プラスチックカード1枚(全1種)※Blu-ray付生産限定盤のみ
https://bang-dream.com/discographies/3224

Morfonica ZEPP TOUR 2023開催!

2023年7月から10月にかけて、Morfonica ZEPP TOUR 2023の開催が決定!
◆公演名:Morfonica ZEPP TOUR 2023
◆日程・会場:
2023年7月20日(木) @Zepp Osaka Bayside
2023年9月6 日(水) @Zepp Nagoya
2023年10月5日(木) @Zepp Haneda
https://bang-dream.com/morfonica_2023tour
◆チケット最速先行抽選申込  2023年3月15日(水)リリースMorfonica 1st Album「QUINTET」にチケット最速先行抽選申込券が封入

Roselia 単独ライブ 2023.9.16-17 開催決定!

◆公演名:Roselia 単独ライブ(仮)
◆日程:2023年9月16日(土)、17日(日)
◆会場:有明アリーナ
◆出演:Roselia
https://bang-dream.com/events/roselia_2023
◆チケット最速先行抽選申込
 2023年4月26日(水)リリース Roselia 13th Single「THRONE OF ROSE」にチケット最速先行抽選申込券が封入

2023.11.3 Poppin'Party単独ライブ 開催!

◆公演名:Poppin'Party 単独ライブ(仮)
◆日程:2023年11月3日(金・祝)
◆会場:東京ガーデンシアター
◆出演:Poppin'Party
https://bang-dream.com/events/ppp_2023
◆チケット最速先行抽選申込
2023年5月31日(水)リリース Poppin'Party ミニAlbum「青春 To Be Continued」にチケット最速先行抽選申込券が封入


Creek MONO Cases
Heritage Dean Icon Orange Artist Combo
DAITA DIRECTWORD Orpheus Valley Guitars Martin Strings
G7th Capo The Realist RV5PeA SGZ DoraKitty