Special Guest:山崎あおい 使用楽器・機材紹介

Taylor AD-17e Blacktop






山崎あおいの使用ギターはTaylorのAD-17e Blacktop。 2019年に新登場したGP(グランド・パシフィック)シェイプで、コロナ禍に新たにリリースされた、オール単板のAmerican Dreamシリーズの1本。 過度な装飾などを排除し、ワーキングミュージシャンの観点にたったUSAエルカホンモデルだ。マットブラックに塗られたスプルース・トップが独特な存在感を発揮している。極薄な塗装と杢目・導管を活かした仕上げも特徴的で、より木材のダイレクトな鳴りが堪能できる。サイド・バック材はオヴァンコールで、ラウンドショルダータイプのボディとも相まって温かみのあるアコースティックサウンドが特徴だ。ネックに装着されていたカポはAroma AC-01。
「去年Taylorのショールームで弾かせてもらい、ひと弾き惚れ?で購入しました!最初に惹かれたポイントは見た目でしたが、弾き語りにぴったりなふくよかな鳴りが気に入っています。“American Dream”シリーズというハングリーなネーミングも、なんだか燃えます」(山崎)

足元にセットされていたのはL.R.Baggs Venue DI。 製品名こそ「DI」だが、5バンドEQを搭載したプリアンプに、ハウリングを防ぐノッチフィルター、チューナー等も搭載されている。 勿論、その名の通りダイレクト・ボックスとしても優秀で、実際に山崎XLRアウトを介しDIとしても使用している。
「ピックでジャカジャカ弾くスタイルだとハイがきつくなると声が抜けて聞こえてきづらいので、会場や編成によってその部分を調整しています」(山崎)

ピックはFenderとHistoryのいずれもティアドロップ型、厚さはMEDIUMのものが用意されていた。
「メインで使っているのはHistoryのものです。ただ島村楽器にしか売っていないので、近所に島村楽器がないときには代打でfenderが登場します」(山崎)
ライブ撮影:達川範一
機材撮影:小野寺将也
新山詩織
「新山詩織 アコースティックLive 2023 ~夏の終わり Vol.02~」決定!
出演:新山詩織(Vo,Ag) / 和久井沙良(Pf,Key)
10月14日(土)北海道・札幌 くう
OPEN 15:30 START 16:00
公演に関するお問合せ:マウントアライブ 011-623-5555
10月15日(日)東京・目黒ブルースアレイジャパン
<1st> OPEN 15:00 START 16:00
<2nd> OPEN 18:30 START 19:30
公演に関するお問合せ:目黒ブルースアレイジャパン 03-5740-6041
10月21日(土)愛知・BL café
OPEN 16:30 START 17:00
公演に関するお問合せ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
10月22日(日)大阪・ヒルズパン工場
OPEN 16:30 START 17:00
公演に関するお問合せ:サウンドクリエイター 06-6357-4400
チケット料金(東京以外):
全席自由 ¥5,500 ※ドリンク代別
チケット料金(東京公演):
¥6,000 ※飲食代別(当日シートチャージ別途¥550)
Plate Sett(1Plate・1Drink付/ミュージックチャージ&シートチャージ込) ¥11,000
Dinner Set(Mini Dinner・1Drink付/ミュージックチャージ&シートチャージ込) ¥14,000
※未就学児入場不可
詳しくは
https://niiyama-shiori.com/live_event/2023/08/2930/
『I can’t tell you(feat. 和久井沙良)』好評配信中!

新進気鋭のピアニスト和久井沙良を迎え、新山の『歌』と和久井の『ピアノ』だけという『最小限』の編成で制作された楽曲。
今作のマスタリングはアデルなどのアルバムを⼿がけたグラミー賞マスタリングエンジニア、『ランディ・メリル(Randy Merrill)』が担当。まるで目の前でライブが繰り広げられているような、繊細かつ躍動感溢れるサウンドに仕上がっている。