日向秀和

Lakland SL44-60/R Hinatch

Lakland SL44-64/R Hinatch

Lakland SL44-64 PJ

Lakland SL44-60/R Hinatch

Lakland SL44-64/R PJ Hinatch

Laklandの自身のシグネチャーモデルを曲に応じてJBタイプ、PBタイプ、PJタイプのアクティブと使い分けていた日向。

アンプはJule Amps Monique 700(ヘッド)とOrangeのOBC410&OBC115(キャビネット)の組み合わせで、サブとしてOrange 4-Stroke 500ヘッドも用意されていた。DIはPalmer PDI-CTC。

足元のエフェクトボードは、 ( 1 ) Free The Tone ARC-3と ( 2 ) 同社製 ARC-53Mの2つのプログラマブルスイッチャーを基調にしたシステムで、ボード内のペダルは ( 3 ) Digitech Bass Whammy(ワーミーペダル)、 ( 4 ) Subdecay Prometheus DLX(エンベロープ・フィルター)、 ( 5 ) Earthquaker Devices Palisades(オーバードライブ)、 ( 6 ) Subdecay Proteus Hinatsch Edition(エンベロープ・フィルター)、 ( 7 ) KORG DT-10(チューナー)、 ( 8 ) BOSS BB-1X(オーバードライブ)、 ( 9 ) Free The Tone Tri Avatar TA-1H(コーラス)、 ( 10 ) MXR M82 Bass Envelope Filter(エンベロープ・フィルター)、 ( 11 ) Aguilar Octamizer(オクターバー)、 ( 12 ) One Control Crimson Red Bass Preamp(プリアンプ)、 ( 13 ) Copilot FX Orbit Fuzz(ファズ)、 ( 14 ) Free The Tone Flight Time FT-1Y(ディレイ)、 ( 15 ) Darkglass Microtubes B7K Ultra(DI/プリアンプ)、 ( 16 ) Darkglass Super Symmetry(コンプレッサー)、 ( 19 ) TECH21 Sansamp Bass Driver DI(DI/プリアンプ)がずらりと並んでいる。ボード内の電源( ( 17 ) PT-1D/ ( 18 ) PT-3D)と入出力を担うジャンクションボックス( ( 20 ) JB-41)はFree The Tone製。

次ページ» 楽器テクニシャンスタッフにインタビュー

Nothing’s Carved In Stone

Digital Single『Fuel』Now On Sale!!

Digital Single『Fuel』
2022.3.30 on sale

▼DL&Streaming
https://ssm.lnk.to/Fuel

11th Album『ANSWER』Now On Sale!!

11th Album『ANSWER』
Label:Silver Sun Records
【初回限定盤】CD+DVD DDCZ-9071(SSRA-2007)/ 3,500円(税別)
【通常盤】CD DDCZ-9072(SSRA-2008)/ 2,800円(税別)

<CD>
01.Deeper,Deeper
02.Recall
03.Flame
04.No Turning Back
05.Beautiful Life
06.Walk
07.Impermanence
08.Wonderer
09.We’re Still Dreaming
10.Bloom in the Rain

<DVD>「Studio Live "Futures"」全17曲収録 ※初回限定盤のみ

▼DL&Streaming
https://ssm.lnk.to/ANSWER


Creek MONO Cases
Heritage Dean Icon Orange Artist Combo
DAITA DIRECTWORD Orpheus Valley Guitars Martin Strings
G7th Capo The Realist RV5PeA SGZ DoraKitty