you(Nicori Light Tours) 使用楽器・機材紹介

STEINBERGER GM7TA






当日使用されたギターはSTEINBERGER GM7TA。シリアルナンバーからおそらく1998年製のようだ。ネック先端には通常の弦を使用できるようにするアタッチメントが取り付けられている。



なんと足元にはBOSS GT-100(マルチエフェクター)のみというシンプルな構成。 アンプはOrangeのDual Dark 100ヘッドとPPC212キャビネット(いずれもブラック仕様のもの)だが、GT-100からの出力はInputではなくReturnに接続されており、ヘッドはパワーアンプとしてしか使用していない。メロウで繊細なトーンから激しく歪んだ音色までGT-100と自身の指先だけで紡ぎ出しているのだ。


撮影:小野寺将也
ALICE IN MENSWEAR
KOJI/"IN MEMORY OF KOJI" チャリティーTシャツ (受付終了)

https://wardrecords.com/products/detail6502.htmlmichi.(ALICE IN MENSWEAR)が「IN MEMORY OF KOJI ~KOJIお別れ会~」のためにデザインしたチャリティーTシャツを、当日会場にお越しいただけない方のためにWEB販売をさせていただきます。
※チャリティーご協力者様には会場で配布のリーフレットを同梱予定です。
WEB販売受付期間 7/2(土)13:00〜7/31(日) 23:59
※チャリティーTシャツ収益金は全て、ご遺族と一般社団法人 食道がんサバイバーズシェアリングスへ寄贈されます。
※受注生産の為、お届けまで2週間ほどお時間をいただきます。予めご了承ください。

【you kiyo shuji機材紹介】2025.1.26@新宿LOFT you kiyo shuji TOUR 2024〜2025 “CONNECT”ライブレポート
【Damian Hamada’s Creatures機材紹介】2023.11.10@Zepp DiverCity(TOKYO) デーモン閣下c/w Damian Hamada’s Creatures TOUR『地球魔界化計画』ライブレポート(前編)
STAGE Vol.22 《表紙・巻頭》デーモン閣下&Damian Hamada’s Creatures/chay
【RENO 機材紹介】2019.6.2@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE “RENO ONEMAN LIVE 2019 『Ever Onward』”
【RENO 機材紹介】2018.6.3@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA RENO LIVE “Future of the future”
2019.4.13-20@日本武道館 ERIC CLAPTON エリック・クラプトン アーティスト・レビュー
【you/Leda機材紹介】2019.2.22@初台Doors “you’ve guitar a friend vol.2”
STAGE Vol.9 《表紙・巻頭》藤原さくら/NAOTO 












