okamu.(Bass)使用楽器・機材紹介
Freedom C.G.R. Custom Style Dulake 5strings




okamu.の使用ベースはFreedom Custom Guitar Research製Dulakeモデルのカスタム5弦ベース。ネックジョイントにはFreedomが独自開発し特許を取得している「ARIMIZO & One Point Joint」が採用されいてる。ヘッド部にはGruv Gear製のフレットラップが取り付けられており、ストラップにはRight On! Strapsが使用されていた。

アンプはヘッドがMarkbass Little Mark Vintage、キャビネットがMarkbass Standard 104HR。ヘッドが収められたラックにはFURMAN M-8D(パワーコンディショナー)もセットされている。その上のラックにはインイヤーモニター用のワイヤレス送信機SHURE PSM300 Transmitter P3Tが、さらにその上にはUniversal Audio SOLO/610(プリアンプ/DI)が置かれていた。

クラシックなチューブサウンドのプリアンプ、Universal Audio SOLO/610(プリアンプ/DI)。真空管ならではのサチュレーションと音の太さが特徴だ。

こちらがokamu.のペダルボード。( 1 ) ~ ( 6 ) までが番号順に直列に接続されており、 ( 7 ) と ( 8 ) のプリアンプ2台は ( 6 ) のスイッチャーの各ループに接続されている。その後は ( 9 ) → ( 10 ) を通りアウトプットへという信号の流れだ。( 11 ) のMIDIコントローラーで ( 10 ) のプリセットを切り替えることができるようにセッティングされている。
( 1 ) Free The Tone JB-21(ジャンクションボックス)
( 2 ) F.C.G.R. Unicorn Bass Preamplifier(プリアンプ)
( 3 ) clefs Saturation Buffer(バッファ)
( 4 ) nature sound 40000pre(プリアンプ)
( 5 ) Empress Effects Bass Compressor(コンプレッサー)
( 6 ) One Control Minimal Series TRI LOOP(ループスイッチャー)
( 7 ) TECH21 Sansamp Bass Driver DI V2(プリアンプ)
( 8 ) Yuki & AYA tokyo japan Custom Shop okamu. Bass Pre-Amp(プリアンプ)
( 9 ) LINE6 HX Stomp(マルチエフェクター)
( 10 ) Free The Tone PA-1QB(イコライザー)
( 11 ) One Control Gecko MkIII(MIDIコントローラー)
( 12 ) Free The Tone PT-5D(パワーサプライ)



機材撮影:小野寺将也
Ayasa
「Ayasa Birthday Festival 2025」

「Ayasa Birthday Festival 2025」
2025年10月19日(日)
*1st公演:Birthday Live
open14:30/start15:00
*2nd公演:あやたみんちぱーてぃー
open18:30/start19:00
▼会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
▼詳細:Ayasaオフィシャルサイトへ
https://ayasa-official.com/

2025.6.8@日本橋三井ホール「Ayasa LIVE TOUR 2025 ~百花繚乱~」ライブレポート
2024.11.29@LINE CUBE SHIBUYA East Of Eden Anniversary Live “1st.” ライブレポート
2024.10.30@COTTON CLUB 中村有里 「CDリリース記念 & Birthday」ライブレポート
2024.4.14@Zepp DiverCity (TOKYO) Morfonica Concept LIVE「forte」ライブレポート
【East Of Eden機材紹介】2024.3.19@Zepp Haneda East Of Eden ‐ World Premiere Special Showcase ライブレポート
2023.10.5@Zepp Haneda Morfonica ZEPP TOUR 2023「forte」ライブレポート
STAGE Vol.22 《表紙・巻頭》デーモン閣下&Damian Hamada’s Creatures/chay
【East Of Eden機材紹介】2023.10.8@Zepp DiverCity(TOKYO) -East Of Eden World Premiere Special Showcase 2023- ライブレポート 












