やがて、荘厳なBGMと共にミラーボールの光が会場中に舞い散る…いよいよ本日の主役Roseliaのメンバーが登場だ。メンバーが1人ずつ登場するのに合わせて、ステージ上がキャラクターカラーに鮮やかに彩られる光景は圧巻だ。

本編の最初を飾る『BLACK SHOUT』が披露されると、待ってました!と言わんばかりに大きな歓声がステージへ送られる。色鮮やかな衣装とは対照的に大型スクリーンの映像をモノクロにしたことで、ステージ上のメンバーの姿が鮮やかに際立っている。
Ba.今井リサ(CAST:中島由貴)&Dr.宇田川あこ(CAST:櫻川めぐ)のリズム隊コンビによるグルーヴィーなソロプレイから『R』へと展開する見事なつなぎで観客を魅了しさらに盛り上げていく。

ここでライブ初披露の新曲『THRONE OF ROSE』を披露。Roseliaらしい荘厳なサウンド、非常に速いBPMによる疾走感…新たなアッパーチューンで観客のボルテージをグイグイと引き上げていく。会場のテンションに呼応するようにステージ中からスモークが噴き上がる。
このライブのメインテーマはもちろん「Farbe(=ドイツ語で「彩り」)」だが、裏テーマとして「声出し」があるという。Roseliaの単独ライブとしては、2020年2月に開催されたRoselia「Rausch」以来3年ぶりの観客の声出しOKの公演となった。

愛用のSENNHEISER SKM5200-Ⅱ BK-N-JBを継続して使用。その信頼性と声質との相性の良さはお墨付きだ。強い体幹から発せられるハリと芯のある歌声は、会場のどこにいてもまっすぐに届いてくるのがわかる。今回は通常のバンド演奏だけでなく、ピアノ伴奏のみのシンプルなパートがあったことで、歌声をじっくり楽しむことができた。また、ライブ中盤からはマイクスタンドの薔薇がメンバーカラーの鮮やかな5色になっていた。
5人それぞれのキャラクターカラーを全面にあしらった鮮やかな衣装は、これまでのRoseliaの衣装には無かったまったく新しい印象を与えてくれる。カラフルでありながらRoseliaらしい上品な重厚さを感じられる秀逸なデザインが観客の目を惹く。
Roseliaといえば、統一感のある色味の衣装のイメージが強いが、今回はライブタイトル「Farbe」の通りステージを鮮やかに彩っている。

ステージのセンターに立ったGt.氷川紗夜(CAST:工藤晴香)が、アーミングやタッピング、キルスイッチ、エフェクトを深く効かせたアグレッシブトーンのギターソロで観客を圧倒し『ROZEN HORIZON』へと展開。さらに熱量の高まりを加速させていくと、エモーショナルなナンバー『“UNIONS” Road』で観客を魅了し、ライブの一体感が最高潮に達した。
Roseliaのライブではおなじみの幕間映像では、客席から何度も爆笑が起こる。これを楽しみにしているファンも少なくないだろう。

シースルーレッドが鮮やかなESP BTL LISA II。今回はシングルコイルタイプのピックアップ(Seymour Duncan SJB-1)を搭載したものがメインに据えられていた。『ZEAL of proud』などで見せるスラップ奏法で、エッジが効いたキレのいいサウンドが楽しめる。ペダルボード内の機材もアップデートされているとのこと。リズム隊として演奏の骨格を支えながらも“魅せる演奏”のパフォーマンス力にも秀でている。特に今回『R』の曲前部分でのベース&ドラムのセッションパートは圧巻だった。
Vo.湊 友希那(CAST:相羽あいな)とKey.白金燐子(CAST:志崎樺音)2名がステージに登場すると、ピアノとボーカルだけのしっとりとしたアレンジで『FIRE BIRD』が始まる。
これだけでも歌声と演奏技術をじっくり楽しめる新鮮さを感じていたのも束の間…2番に突入すると、なんとGt.紗夜とBa.リサ2名がトロッコで登場しアリーナを縦断した。後方の客席にとっては特大のサプライズだ。
ステージでは熱気がスタンド席まで伝わってくるほどの火柱がバンバン吹き上がっている。

ライブお馴染みの楽曲に初の演出を盛り込んだ斬新なステージ、360度どこを見渡しても見どころがてんこ盛りだ。
DAY1のみの日替わり曲として『Neo-Aspect』が披露され、MCでは続いてのスペシャルメドレーでの“ペンライトの色”について観客へ協力を呼び掛ける。
『Opera of the wasteland』…ピンク
『Determination Symphony』…ターコイズブルー
『Ringing Bloom』…グレー
『陽だまりロードナイト』…レッド
『Song I am.』…ヴァイオレット
曲ごとにペンライトの色をそれぞれの楽曲・キャラにちなんだイメージカラーに統一し変えていくことで、ステージだけでなく会場中を彩った。バンドメンバーと観客が一つになってライブを彩り作り上げた光景は壮観だ。
5曲のサビを次々とノンストップで繋ぎ、テンポよく展開していくメドレーは、フルコーラスの楽曲を演奏するよりも技術が求められる。ライブ定番ナンバーの魅せ方を変えて披露するRoseliaのテクニックも見どころだ。
『Re:birth day』もDAY1のみの日替わり曲だが、ここでもトロッコが再び活用される。今度はVo.友希那も乗車し、そのトロッコがアリーナの最後方まで進んでいく。観客のテンションの上がり方がすさまじい。そして、それを羨ましそうに見送るDr.あことKey.燐子…。

ラストの大サビでメンバーがステージに帰還し5人が揃うと、本編最後を飾るのはライブ初披露の新曲 『一逢のFull Glory』だ。Roseliaらしいハードなロックサウンドと美しくエモーショナルな世界観が同居するナンバーで本編を締めくくる。
アンコール前の幕間映像でもとにかく笑いが絶えず、観客は息をつく暇もない。
やがてアンコールで披露された『-HEROIC ADVENT-』では、なんとメンバー5人が5台のトロッコに乗って登場!全員マイクを持ち、オケに乗せて歌唱しながら、トロッコはアリーナ最後端まで進んでいく。
これまでのRoseliaのライブにない斬新なスタイルとボーカルアレンジで観客にビッグサプライズをプレゼントしてくれた。その距離の近さに、メンバー全員がこれまでに見たことのないほど高いテンションを見せファンサービスを見せてくれていた。もちろん観客も大興奮だ。
メンバーの挨拶からも、ライブをどれだけ楽しんでいるかが伝わってくる。

いよいよDAY1のラストを飾るのは、クールかつパワフルなアッパーチューン『ZEAL of proud』だ。演奏に合わせて観客がジャンプするたびに会場が大きく揺れる。ラストスパートで全力を開放するようにステージを駆け回るメンバー。この日一番のボルテージの高まりと共にクライマックスで銀テープが大きく宙を舞い、壮大なフィナーレを迎えた。
最後の挨拶に対し、割れんばかりの拍手と惜しみない歓声が送られた。
Roseliaメンバーのテンションの高さや楽しそうな笑顔、そして観客の笑顔がとにかく印象的なライブだった。会場に足を運んだファンを楽しませるための試行錯誤や努力が随所に感じられる。DAY2に向けて最高の形で終えた本日、翌日への期待が高まるばかりだ。

©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
Photo:ハタサトシ、福岡諒祠(GEKKO)
取材・文:佐々木雅晃
《SET LIST》DAY1
- オープニングアクト:MyGO!!!!!
- 1. 影色舞
- 2. 碧天伴走
- 3. 壱雫空
- Roselia
- 1. BLACK SHOUT
- 2. R
- 3. THRONE OF ROSE
- 4. ROZEN HORIZON
- 5. “UNIONS” Road
- 6. FIRE BIRD
- 7. Neo-Aspect
- 8. Special Medley(Opera of the wasteland、Determination Symphony、Ringing Bloom、陽だまりロードナイト、Song I am.)
- 9. Re:birth day
- 10. 一逢のFull Glory
- -ENCORE-
- EN1. -HEROIC ADVENT-
- EN2. ZEAL of proud
DAY2のライブレポートはこちら
Roselia
Roselia 単独ライブ開催決定!

2025年6月15日(日)に有明アリーナにて、Roselia単独ライブの開催が決定!
オープニングアクトには夢限大みゅーたいぷが出演。
<公演概要>
◆公演名:Roselia単独ライブ
◆日程:2025年6月15日(日) 開場16:30/開演17:30(予定)
◆会場:有明アリーナ
◆出演:Roselia
オープニングアクト:夢限大みゅーたいぷ
詳しくはこちら
https://bang-dream.com/events/roselia2025live
Roselia 16th Single「Dazzle the Destiny」 6.26 On Sale!!

定価:Blu-ray付生産限定盤:9,900円(税込)/通常盤:1,540円(税込)
品番:Blu-ray付生産限定盤:BRMM-10918/通常盤:BRMM-10919
発売日:2025年6月26日 (木)
商品タイプ:Blu-ray付生産限定盤:シングルCD+Blu-ray/通常盤:シングルCD
Roselia 16th Single 書き下ろし表題曲の「Dazzle the Destiny」は、“運命”が映し出す光の側面を描いた楽曲。交響的なサウンドと壮大なスケールのリリック、幾重にも折り重ねたコーラスが一体となった圧巻のアンセムナンバーだ。神話の如く綴られる荘厳な世界観に没入していただきたい。
カップリングに収録されるのはスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」でも配信中の「Grateful Melting」。こちらはメンバーへのリスペクトが一心に込められた、切なくも温かいロックバラードに仕上がっている。
Blu-ray付生産限定盤には、2024年12月に武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催された単独ライブ「Stille Nacht, Rosen Nacht」を収録。
Roseliaが奏でる音の真髄を、心ゆくまで堪能してほしい!
詳細はこちら
https://bang-dream.com/discographies/4027
Roselia 17th Single「Requiem for Fate」6.26 On Sale!!

定価:Blu-ray付生産限定盤:9,900円(税込)/通常盤:1,540円(税込)
品番:Blu-ray付生産限定盤:BRMM-10920/通常盤:BRMM-10921
発売日:2025年6月26日 (木)
商品タイプ:Blu-ray付生産限定盤:シングルCD+Blu-ray/通常盤:シングルCD
Roselia 17th Single 書き下ろし表題曲の「Requiem for Fate」は、“運命”が落とす影の側面を描いた楽曲。渦巻く不穏な調べに激情が入り乱れた、これまでにない世界観の一曲に仕上がっている。眼前の絶望を憂うような語りから一転、“それでも どうか謳わせて”と懇願するように歌い叫ぶボーカルは必聴だ。
Blu-ray付生産限定盤には、2025年2月に浦発銀行東方体育中心にて開催された「Stille Nacht, Rosen Nacht」上海追加公演を収録。
Roseliaが拓く新たな境地を、その身で体感してほしい!
詳細はこちら
https://bang-dream.com/discographies/4028