
BanG Dream! 10th☆LIVE DAY2はMorfonica。前日のRoseliaからのバトンを引き継いでのライブだ。本公演のライブコンセプトは「Reverberaiton」。日本語では「残響」を意味する言葉である。更なるパワーアップを遂げた彼女たちのパフォーマンスを紹介したい。
今回の会場は有明アリーナ。最大キャパシティ15000人の大会場は昨年上映された劇場版「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」の会場を彷彿とさせた。刻一刻と開演が近づくにつれて胸の高鳴りを覚えたのは筆者だけではないに違いない。
モニカと言えばライブ中の朗読劇の他に香りも特徴の一つである。今回は開演前より森林系のさわやかな香りが会場中に広がり、それもまたライブの始まりを今か今かと待つファンたちの期待を高めていた。

会場の隅々まで響き渡る美しいボーカル。力強さを感じさせる低音から、儚さを感じさせる透き通った高音まで幅広く歌い分ける。振り付けのひとつひとつも指先まで楽曲の世界観が宿っているようで、彼女の表現力の高さを感じさせる要素のひとつだ。
注意事項の読み上げが終わり、『Daylight -デイライト- 』のインストver.が流れ出すと続々と光を宿す色とりどりのペンライト。バンドカラーである水色や各バンドメンバーのカラーを点灯させそれぞれの想いをその光に乗せていた。
バンドメンバー入場と同時に朗読劇が開始。Morfonicaのライブの開始である。自分自身を見失い、さまよっている少女の物語。その場にいる人全員をMorfonicaの世界観へ一気に引き込む。

観客をMorfonicaの世界観に一気に引き込む優雅な音色を届けた。アリーナに響き渡るバイオリンの残響感が会場の空気を凛とさせる。使用バイオリンはルーマニアのハンドメイド・バイオリンメーカーGliga製のカスタム5弦バイオリン。軽量で操作性に優れるカーボン弓『Coda Bow DIAMOND SX』は、テクニカルでスピード感あふれるプレイに最適なチョイスといえるだろう。
一曲目は『Sonorous』。サビの部分ではメンバーが手を振り、その動きにファンが同期し全体の一体感が生まれる。曲中間奏部では八潮瑠唯(CAST:Ayasa)のバイオリンが高らかに響きわたり観客を魅了していた。
間髪入れず演奏された2曲目は『金色へのプレリュード』。フロアは曲名さながら金色に包まれた。力強い倉田ましろ(CAST:進藤あまね)の歌声が実に伸びやかで輝きを帯びており、会場すべての人に全力を届ける意思を感じた。
ここで朗読劇へ。苦しむ少女の誰にも言えない想いが吐露される。

次に披露された曲はカバー曲『月光花』。1曲目・2曲目と雰囲気が異なるナンバーだが、倉田ましろは幅広いパフォーマンス力を十全と発揮し歌い上げる。曲中後半、月に祈るかのように座りながら歌い上げていた姿が印象に強い。
次の楽曲は『深海少女』。最初期から歌い継がれる当楽曲、緩急をつけた編曲がなされ背景の映像も相まって世界に没入させられていく。3曲目・4曲目で朗読劇の少女の沈んだ気持ちを表現した。
朗読パートになり、一人苦しむ彼女の前に希望が現れた。

バンドを引っ張っていく力強い演奏とステージを右に左に縦横無尽に動きながらのパフォーマンスを披露した。使用ギターは桐ヶ谷透子モデルESP-ARROW FR TOKO。アンプOrange TH100との組み合わせで、エッジの効いた分厚いディストーションサウンドはもちろん、温かみのあるクリーンサウンドも心地よい。ギターのヘッド裏には予備のピックが差せるようにピックホルダーが取り付けられている。
その後披露された『ブルームブルーム』では楽器隊のコーラスが伸びやかに楽曲に彩りを与えている。全曲を通してだがライブビューイングで参加している画面の向こう側へのパフォーマンスも光っていて、場所は違えど過ごす時は同じと感じさせた。
続いての楽曲は『One step at a time』。倉田ましろと桐ヶ谷透子(CAST:直田姫奈)が交互に歌うシーンが印象に強い、さわやかで背中を押してくれる楽曲。広町七深(CAST:西尾夕香)と二葉つくし(CAST:mika)の手振りにファンが応えるシーンもあり、会場はさらに盛り上がっていく。少女の前に現れた希望、世界の彩りを表現する2曲だ。
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
Morfonica
Morfonica 1st Album 「QUINTET」Now On Sale!!

Morfonica 1st Album「QUINTET」
発売日:2023年3月15日(水)
Blu-ray付生産限定盤:11,000円(税込)
通常盤:3,520円(税込)
Blu-ray付生産限定盤のBlu-ray DiscにはZEPP TOUR 2021「Amabile」東京公演、Concept LIVE「Resonance」の模様に加えて、「誓いのWingbeat」アーティストMVと「メランコリックララバイ」リリックビデオが収録!
https://bang-dream.com/discographies/3189
Morfonica ZEPP TOUR 2023開催!

2023年7月から10月にかけて、Morfonica ZEPP TOUR 2023の開催が決定!
◆公演名:Morfonica ZEPP TOUR 2023
◆日程・会場:
2023年7月20日(木) @Zepp Osaka Bayside
2023年9月6 日(水) @Zepp Nagoya
2023年10月5日(木) @Zepp Haneda
https://bang-dream.com/morfonica_2023tour
◆チケット最速先行抽選申込 2023年3月15日(水)リリースMorfonica 1st Album「QUINTET」にチケット最速先行抽選申込券が封入