ギター・サウンド・システム全体

回線図を拡大して見る

ミヤのサウンド・システムの概略を説明すると、ギターからアウトプットされたシグナルはワイヤレス(SHURE UR-1SHURE UR-4D+)とプリアンプ(api TRANZFORMER GT)を経て、メインのプログラマブル・スイッチャー(FREE THE TONE ARC-4)に入り、そこから主にドライブ・トーンで使用するMesa/Boogie Triple Rectifire(ギター・アンプ)に入力される。クリーン/クランチ用のKemper Profiler Rack(プロファイリング・アンプ・シミュレーター)や数台1組でグループに分けられたエフェクター類はFREE THE TONE ARC-4を始めとした数台のセンド/リターン端子に接続されていて、プログラマブル・スイッチャーで音色の切り替えを行うという形になっている。

システムとしては比較的シンプルだが、アナログ・アンプのMesa/Boogieとデジタル・アンプ・シミュレーターのKemperを併用していることとMesa/Boogieのキャビネットに立てたマイクの中の1本をエフェクター用にして、マイクで拾った音に空間系エフェクトをかけていることは注目といえる。ミヤによると、「俺の一番の肝になるサウンドは歪んだ音だと思うんですよ。歪みの音はKemperでも全然いい音が出せるけど、アンプのほうがもっといいよということを自分がわかっているので。そこは単純に良くしたいなというのと、お客さんが声を出せない、拍手しかできないという制約がある中で、いい部分を増やしたいと考えたときに音をより良くするというのがあって。今回のホール・ツアーは音を良くすることができる環境を整えられたので、よりそこは体感してもらいたいなというところで、歪んだ音は実機を鳴らすようにしました。でも、アンプ・シミュレーターにはアンプ・シミュレーターの良さがあるので、どっちも使うことにしたんです」とのこと。

マイクで拾った音にエフェクターをかけるという発想に関しては「普通はポストエフェクトはアンプのセンド/リターンで空間系のエフェクトをかけるじゃないですか。それを、俺はレコーディングのときと同じ方式でやっているだけです。俺はアンプヘッドのセンド/リターンの音があまり好きじゃないんですよ。しかもモノラルだし。俺からしてみると、ディレイとかはステレオじゃないと…というのがあるんです。それで、アンプの出音をステレオで鳴らす方法はないかなと考えたときに、“あれ? レコスタではステレオでやってるなぁ、、”と思ったんです。ただ、それをライヴでやるとなるとそのために卓を別に用意しないといけなくて、それはできないなということで今まではやってこなかったけど、用意しちゃえと思ったんです(笑)。昔は音が良くて、ライヴの現場に持ち込めるくらいのサイズ感のミキサーがなかったけど、今はあるから。SSLさんがすごくいいものを作っているので、それを使わせてもらっています。エフェクター用のシグナルはSolid State Logic SiX(ミキサー)に入って、ここから先がレコーディング・スタジオと同じ方式になっているんです」(ミヤ)

ミヤの音に対するこだわりは、これだけでは終わらない。「ギターのキャビに立てているマイクにはAMS Neve 1073DPAという新しいモデルのマイク・プリアンプを使っていて、KemperはNEVE 3415xというビンテージのマイク・プリアンプを使っている。そうやって古いものと新しいものを組み合わせていることもポイントです。このルーティングは夢の中で思いついたんですよ。俺は夢の中で曲とかシステムを思いつくというのが、3年に1回くらいあるんです(笑)」(ミヤ)

MIDI回線図

Mesa/Boogie Triple Rectifire

ミヤが愛用しているMesa/Boogie TRIPLE RECTIFIREはアメリカ仕様の125Vトランスがそのまま載っていることがポイント。トーン・レンジの広さやピッキングに対するレスポンスの速さ、ローを出してもバンドに混ざったときに埋もれない特性などが気に入っているそうだ。Triple Rectifireは3チャンネル仕様のギター・アンプで、ミヤは1chをクリーン、2chをリード、3chをベーシックなドライブ・トーンとして使用している。「Mesa/Boogieのセッティングは固まっています。今回はPAシステムまで完全に自分の好みのモノを使っているので、会場によって変えたりはしないですね。3chはゲインが6くらいで、ベースとトレブルが6くらい。で、ミドルが5くらい。若干ドンシャリですね。音量は今回はスピーカー1発のキャビなので、キャビがオーバーフローしないくらいの音量で鳴らしています。マスター・ボリュームは3くらい。ホール・ツアーということで、キャビ1発にしたというのがデカいんですよ。音の分離を良くするために、そうしたんです。普段の2発キャビだともう少しローがごつくて、ややライブハウス向けなんですよね。1発のほうが“キュッ”とした音で、レンジ感が纏まりやすくて、他の楽器との棲み分けがしやすいんです。でも、ライブハウスは棲み分けし過ぎちゃうと、つまらなくなるから」(ミヤ)

◎Mesa/Boogieラック内機材
( 1 ) SHURE UR-4D+(ワイヤレス・レシーバー)
( 2 ) BOSS SE-70(マルチ・エフェクター)
( 3 ) WARM AUDIO WA-12 MKⅡ(マイクプリ)
( 4 ) AMS Neve 1073DPA(マイクプリ)
( 5 ) Mesa/Boogie Triple Rectifire(ギター・アンプ/メイン)
( 6 ) Mesa/Boogie Triple Rectifire(ギター・アンプ/サブ)

Mesa/Boogieキャビネット

キャビネットは周りをボードで囲った状態で、ステージ袖に置かれている。「ホールはアンプを置く位置が結構まちまちになるんですよ。狭い会場だと壁の前とかに置かないといけないときも出てくるので、極力反響音の影響を受けないように吸音材でマイクの周りを囲うケースを作りました。キャビに立てているマイクに関しては、ラケットみたいなマイク(SENNHEISER MD409)がエフェクト用です。メインの音はRoyer R-10とSENNHEISER BlackFire521、SHURE BETA56という3つのマイクを立てて、バランスを取って音を作っている。SENNHEISER BlackFire521はドンシャリで、SHURE BETA56がミッド、Royer R-10はローと空気感という振り分けです。2本でやっていた時代はRoyer R-10がない状態で、SENNHEISER BlackFire521とSHURE 56のミックスでやっていた。俺は2002年くらいから、ずっとそうしていたんです」(ミヤ)

◎ギターPA用マイク
SENNHEISER MD409(ダイナミック・マイク)
Royer R-10(リボン・マイク)
SENNHEISER BlackFire521(ダイナミック・マイク)
SHURE BETA56(ダイナミック・マイク)

Kemper Profiler Rack

Kemperは基本的にクリーン/クランチ・トーン用という位置づけだが、ミヤの使い方はそれほど単純ではないようだ。「クリーン/クランチ・トーンは曲によってKemperとMesa/Boogieのどっちが合うかで使いわけています。Mesa/Boogieのクリーン、Mesa/Boogieのクランチ、Kemperのクリーン、Kemperのクランチがあるんですよ。エフェクトがあまりかかっていない音で、スカのカッティングとかをするときはMesa/Boogieですね。深くディレイがかかっていたりする結構エフェクティブな音はKemperです。あと、Kemperは自分でプロファイリングした音しか使っていません。Mesa/Boogieのクリーンと÷13、あとはKenさんに借りたマグナトーンとかフリードマンとか。Kenさんが使っている高いアンプを全部プロファイリングして、使わせてもらっています(笑)。Kemperはプロファイリング環境をちゃんとしないとダメなんですよ。リハスタでキャビの前に適当にマイクを立てただけじゃ、まともな音は録れない。だから、元になる音をより良い状態でプロファイリングして、そこからなるべく音をいじらないというのが俺のセオリーです」(ミヤ)

◎Kemper Profilerラック内機材
( A ) The Black Lion PG1(パワー・コンディショナー)
( B ) Kemper Profiler Rack(プロファイリング・アンプ・シミュレーター/メイン)
( C ) Kemper Profiler Rack(プロファイリング・アンプ・シミュレーター/サブ)
( D ) LINE 6 ECHO PRO(モデリング・デジタル・ディレイ)
( E ) Drawmer Electronics DS201(ノイズ・ゲート)
( F ) NEVE 3415X(マイク・プリアンプ)
( G ) Warm Audio WA273(ステレオ・マイク・プリアンプ)

多彩なサウンドを生み出すギターエフェクター・ボード

MUCC

New Single 『GONER/WORLD』2021.11.5 Release!!

初回限定盤(CD+DVD) MSHN-116-117 ¥2,420(tax in)
通常盤(CD only) MSHN-118 ¥1,485(tax in)

<収録曲>
01 GONER
02 WORLD
03 XYZ.
04 XYZ. -Original Karaoke-
05 WORLD -Original Karaoke-
06 GONER -Original Karaoke-

MUCC TOUR 202X 惡-The brightness WORLD is GONER

3人体制での始動ツアー。11月4日を皮切りに10公演開催!
2021年11月4日(木)東京 USEN STUDIO COAST OPEN 17:00/START 18:00 *
2021年11月15日(月)なんば Hatch OPEN 17:00/START 18:00 *
2021年11月16日(火)なんば Hatch OPEN 17:00/START 18:00
2021年11月22日(月)仙台 GIGS OPEN 16:30/START 17:30 *
2021年11月23日(火/祝)仙台 GIGS OPEN 16:30/START 17:30
2021年11月26日(金)金沢 EIGHT HALL OPEN 16:30/START 17:30 *
2021年11月27日(土)金沢 EIGHT HALL OPEN 16:30/START 17:30
2021年11月30日(火)名古屋ダイアモンドホール OPEN 17:00/START 18:00 *
2021年12月1日(水)名古屋ダイアモンドホール OPEN 17:00/START 18:00
2021年12月3日(金)東京 USEN STUDIO COAST OPEN 16:30/START 17:30

*朱ゥノ吐VIP会員限定公演

LIVE ALBUM 「Best live CDs from TOUR 惡-The brightness world」2021.12.24 Release

SATOちラストツアーのベストテイクを集めたライヴアルバム
【朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤】MSHN-119-121 CD3枚組 ¥7,150(tax in)※送料別
【初回限定盤】MSHN-122-124 CD3枚組 ¥5,500(tax in)
【通常盤】MSHN-125-126 CD2枚組 ¥3,850(tax in)

VIDEO「MUCC ライヴ クロニクル4 ~20TH ANNIVERSARY~」2021.12.24 Release

結成20周年公演をまとめた映像作品
【朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤】MSHN-127-132 Blu-ray 6枚組 ¥19,690(tax in)※送料別
【通常盤(Blu-ray)】MSHN-133-135 Blu-ray 3枚組 ¥9,600(tax in)
【通常盤(DVD)】MSHN-136-140 DVD 5枚組 ¥9,600(tax in)

VIDEO「Crossroad of the brightness world」2022.2.2 Release

SATOちラストツアー 茨城ファイナル公演を収録した映像作品
【朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤】MSHN-141-142 Blu-ray 2枚組 ¥9,900(tax in)※送料別
【初回限定盤(Blu-ray)】MSHN-143-144 Blu-ray 2枚組 ¥8,800(tax in)
【初回限定盤(DVD)】MSHN-145-148 DVD 4枚組 ¥8,800(tax in)
【通常盤(Blu-ray)】MSHN-149 Blu-ray ¥6,600(tax in)
【通常盤(DVD)】MSHN-150-151 DVD 2枚組 ¥6,600(tax in)


Larrivee MONO Case
BlackSmoker_BM_MISA BS FUJI 聖飢魔II&DHC
LOVEBITES digimart DIXON