平山ヒラポン牧伸(Drums&Vocal)使用楽器・機材紹介

こちらが平山の使用したドラムセットだが、今回持ち込まれたのはスネアドラム、キックペダル、椅子(ドラムスツール)、ドラムスティックのみ。2タム、1フロアタムのキットとシンバル類はすべて会場の楽器をレンタルして使用していたものだ。



YAMAHAのエンドースメント・アーティストである平山が使用したスネアはYAMAHA SD6455。カッパー(銅)シェルのモデルで、銅特有の重低音かつ高いレスポンスが魅力。サイズは14×5.5インチ。「ヌーヴォーラグ」と呼ばれる特殊な形状のラグによってシェル本来の鳴りを極力損なわずに引き出す構造にデザインされている。ヘッドはREMO Emperor Vintage Coatedが張られていた。スネアの上に置かれていたスティックはPromark Forward 5A Hickory(TXA5W)。

フットペダルはYAMAHA FP9C。2019年に発売されたモデルで、ロングセラー商品の多いYAMAHAのドラムフットペダルの中では最新のモデル。新たに設計された高精度な構造や理想のプレイアビリティを実現する各種調整機構等最新の仕様が盛り込まれている。




シンバル類はすべてSabian AAシリーズ。
Cymbals & Hi-hats(L to R)
Sabian AA Rock Hats 14″
Sabian AA Rock Crash 16″
Sabian AA Medium Ride 20″
Sabian AA Rock Crash 18″

ドラムスティックケースにはMONO M80 Studio Stick Case M80-ST-BLKが使用されていた。


アコースティックセットで使用されたカホンはMeinl Snarecraft Cajon Baltic Birch SC100AB-B。
機材撮影:小野寺将也
MOUNTAIN MAN
MOUNTAIN MAN Great Love Tour 2025

2月25日(火) 京都 都雅都雅
開場 18:00 / 開演19:00
2月26日(水) 浜松 窓枠
開場 18:00 オープニングアクト Y's Project 18:30
開演 19:15
沖縄ツアー
3月1日(土)北谷フリーライブ
会場 デポアイランド・ボードウォーク
開演予定:17:00
3月2日(日) 那覇 沖縄Cyber-Box
開場 16:30 / 開演17:30
3月3日(月)那覇 Gala
原田喧太 55th バースデー記念ライブ
ディナー付きアコースティックナイト
開場 18:00 / 開演19:00
チケット購入方法はこちらから
https://www.mountainman.top/news/pg5701820.html
【追加公演情報】
4月5日(土) 松阪M’AXA
開場 16:30 / 開演17:30
ツアーファイナル
6月8日(日) 神戸 CHICKEN GEROGE
*追加公演に関してのチケット販売方法は決定次第ご案内いたします。