“和楽器バンド真夏の大新年会2020 〜天球の架け橋〜”ライブレポート

アリーナ規模、有観客ライブで感染者0。今できるエンタメを追求した至高の時間

「横浜アリーナ2days、新型コロナウイルス新規感染者ゼロ」。新型コロナウイルス感染拡大後、アリーナ規模で初となる有観客ライブは、先の見えない毎日に一筋の光を灯した。未来へ繋がる大きな橋を架けたのは、和楽器バンド。8月15日、16日に開催された『和楽器バンド 真夏の大新年会 2020 横浜アリーナ ~天球の架け橋~』は、コロナ禍で沈みがちな人々の心を照らすと共に、多くの音楽愛好家に「大きな会場でのライブが日常に戻るかもしれない」という希望を与えたのだ。

会場キャパシティ50%以下での動員ということで、ゆとりを持って着席するオーディエンス。本来であればザワザワとにぎやかな声が埋めつくす時間帯だが、和楽器バンドとの約束を守り観客も静かである。時間になり照明が落ちると、それぞれの歓声を表すかのように紫の花が一気に広がった。

地球や大自然の映像をバックに、メンバーがステージに集結していくさまは、いつも以上に胸へ迫るものがある。期待がドンドン高まっていることを、ひたすらにゆれるサイリウムは、言葉なくとも伝えていた。「声を出さずとも、ファンと演者で気持ちを交えることはできるのだ」と。鈴華ゆう子(Vocal)が深くブレスを吸うと、彼らの生み出す音世界に強く手を引かれた。

オープニングを飾った『IZANA』は、“もういいかい”“まだだよ”と優しく声が重なる壮大なナンバー。尺八、津軽三味線と重ねられる間奏もロマンティックで、ギターソロが入るころには会場全体を彼らの音楽が包みこんでいた。スタートから一歩も手を抜かない、オーディエンスの感情を大いに揺さぶる演奏が展開されていく。

黒流(和太鼓)が「行くぞ!」と煽ると、アップテンポな『Ignite』へ。ゆったりした曲だけでなく、アグレッシブな曲でも難なくこなしてしまうのだから心底感嘆する。8人で息のあったプレイをし、作品をより立体的に魅せていた。

『Valkyrie-戦乙女-』でヘドバンをかましながら演奏したかと思えば、『いろは唄』では言葉をしとしと降らせ妖艶に魅了する。出だしのブロックから感情のすべてを詰めこんだような、贅沢な時間を作り上げた。

意味深なシンセサイザーが引き連れてきたのは、町屋(Guitar&Vocal)・いぶくろ聖志(箏)・蜷川べに(津軽三味線)によるセッションである。ギター、津軽三味線、箏による掛け合いは、繊細さと大胆さを両立。和洋折衷、弦楽器ならではの音の厚みを生み出していた。

『World domination』でポップに音楽を楽しむと、勢いのいい3・3・7拍子が印象的な『起死回生』へ繋がれる。ツーステップを踏みながら演奏するメンバーにも目を奪われるが、多くの人の胸を打ったのは“もう迷わず(せーの!)翔べ!”での会場一体となるジャンプではないだろうか。パンデミック前では当たり前だった歓声も、マスクなしも、タオル回しもない今のライブにおいて、みんなで一緒にできるということの尊さをより一層感じた。ただ音楽を浴びるだけでなく、一緒に作りあげていく時間こそライブの醍醐味なのだと。

MCでメンバーひとりひとりのトークを挟むと、伸びやかな尺八が誘う『オキノタユウ』に繋がれた。余白の多い曲だからこそ、バンド全体や声の強さが一段と強調される。暗めの照明のなかで一身にスポットライトを浴びる鈴華は、天女や女神のように神々しかった。

続くセッションは、鈴華・町屋・黒流で繰り広げられた。黒流がクールなソロプレイを披露したかと思えば、鈴華と町屋は剣舞のような舞で応戦。古の貴族が目にしたら、たいそう羨ましがるであろう美しさだ。

『Break Out』が始まるころには、場内には折り返しの空気が漂い始める。神永大輔(尺八)が手を振り上げて会場を煽ると、亜沙(Bass)もマスクを外して全力パフォーマンス。激熱なロックチューンで、フロアを極限まで盛り上げていく。

鈴華が「ここから後半戦いきます!」と宣言し、『シンクロニシティ』が導かれる。ギターの色っぽいアルペジオで一気に場内の空気を塗り替えると、バンドのグルーヴにオーディエンスを巻きこんでいく。アクセントに入れられる金物も本来であれば、ライド・シンバルなのだろうが、そこはさすが和楽器バンド。当り鐘を用いることによって、彼らにしか作れない音楽として昇華していく。『ワタシ・至上主義』でキメをバシバシ揃えると、セッション力の高さにより彼らが本当に実力のあるバンドなのだと示した。

和太鼓ドラムバトルでは、写真の撮影・拡散を推奨する一幕も。同じ打楽器でありながら音色やダイナミクスを駆使して、魅せていくさまはプロの技そのものだ。誰でも音が出せる楽器であるからこそ、誰にでもは成し得ない表現に彼らは落としこんでいく。黒流・山葵(Drums)により渾身のキメポーズ合戦も終了すると、いよいよラストスパートだ。

『雪影ぼうし』では会場一体となって大きく手を振り、『地球最後の告白を』が鈴華により優しく歌い上げられる。演奏は終わりの始まりを感じさせ、今回のライブが大成功で終わることにより違う未来が開けるような可能性を暗示。本編を『情景エフェクター』で結ぶと、大団円のうちに幕を下ろした。

その後もアンコールの拍手は鳴りやまず、程なくしてスクリーンに「“暁ノ糸”歌唱動画ありがとう」とメッセージが表示される。今までの世界であれば、アンコールの際にファンが自然としていた大合唱を、今回はファンから募った動画で再現。老若男女、国も問わない人々が紡ぎだすシンガロングは優しくも鮮やかで、多くの人がライブの成功を祈っていることを感じさせた。こんな世界にならなければ、やらなかったかもしれない演出。こんな世界にならなければ、出会わなかったかもしれない動画。もちろん、以前のようにみんなで一緒に歌えるほうが最善だろう。しかし、与えられた環境のなかで、一緒にライブを作り上げることも音楽を楽しむこともできるのだと、和楽器バンドは示してくれたのだ。

想いをこめて『暁ノ糸』を歌い上げると、新作のアルバム『TOKYO SINGING』に収録される『Singin’ for…』へ。ピコピコしたイントロから雄大な世界が広がっていく1曲は、今だからこそ聴きたい・歌いたいナンバー。“どこかで同じ空を見上げた君へ 響け僕らの歌”というリリックは同じ時間を共有してきた人への愛に溢れ、今後の和楽器バンドにとってキーソングになることを予期させる。『千本桜』により会場を盛り上げ尽くすと、約2時間半のライブを締めくくった。

「世界は変わった。私たちは変われるか。」というコピーを4月頭に見かけたが、結局のところ私たちは変われないのだと思う。できることなら一緒にシンガロングしたいし、タオルだって振り回したいし、同じアーティストを好きな人で埋め尽くされた会場がいいし、モッシュだってしたいし、マスクなくライブを観たい。きっと、その想いは変わらないし、変えられない。今回の和楽器バンドのライブは、変えられない想いを抱きしめたうえで「じゃあ、今はどう楽しもうか」と提示してくれたように思う。声が出せないならクラップしよう、シンガロングできないなら前もって動画を集めよう、顔が見えないなら目からすべてを感じ取ろう。こんな時代でも、ルールを守って楽しめる方法はきっとある。今できる最高を追求した時間こそ、「和楽器バンド 真夏の大新年会 2020 横浜アリーナ ~天球の架け橋~」だったのではないだろうか。まだまだ“今まで通りの日常”に戻る兆しは、一向に見えない。しかし、和楽器バンドがアリーナ規模でクラスター発生なしという未来への架け橋を作ったことは事実だ。『TOKYO SINGING』を楽しみにすると共に、彼らが今の時代で展開するツアーにも期待を寄せたい。

取材・文:坂井彩花

《SET LIST》
  1. 1.IZANA
  2. 2.Ignite
  3. 3.Valkyrie-戦乙女-
  4. 4.いろは唄
  5. 5.session(Guitar × 津軽三味線 × 箏)
  6. 6.World domination
  7. 7.起死回生
  8. 8.オキノタユウ
  9. 9.session(剣舞 × 和太鼓 × Guitar)
  10. 10.Break Out
  11. 11.シンクロニシティ
  12. 12.ワタシ・至上主義
  13. 13.和太鼓ドラムバトル
  14. 14.雪影ぼうし
  15. 15.地球最後の告白を
  16. 16.情景エフェクター
  17. EN1.暁ノ糸
  18. EN2.Singin’ for…(新曲)
  19. EN3.千本桜

会場では「日本伝統芸能文化支援 たる募金プロジェクト」と銘打たれた募金活動も行われていた。これはコロナ禍で苦境に立つ日本の伝統芸能文化を支援するために行われたもので、第一弾として津軽三味線の老舗メーカーである「東京和楽器」へと寄付された。

新型コロナウイルスによるクラスターの発生及び感染ゼロが実現された今回のライブでは徹底した感染対策が取られていた。

All Photo by KEIKO TANABE

和楽器バンド

和楽器バンド、2年半振りとなるオリジナルアルバム『TOKYO SINGING』2020.10.14 Release!!

困難や逆境に負けない力、諦めない強さ
そして、何度でも立ち上がる勇気を…

TOKYOから世界の人々へ向けて贈る
今、和楽器バンドが音楽に込めた想い

商品詳細は『TOKYO SINGING』スペシャルサイトへ
https://sp.universal-music.co.jp/wagakkiband/tokyosinging/


Larrivee MONO Case
BlackSmoker_BM_MISA BS FUJI 聖飢魔II&DHC
LOVEBITES digimart DIXON