朱李(Bass)使用楽器・機材紹介

Ba.ルパ ©東映アニメーション

Xotic XJ-1T 5st “Lindy Fralin PU” ASH Light Aged Laquer White Blonde/RM-RM MH

朱李のメインベースはXotic製の5弦ベースXJ-1T 5st。モデル名に記載の通りリンディ・フレーリン製のピックアップを搭載し、アッシュボディ/ローステッドメイプルネック&指板仕様の1本だ。

―このベースとの出会いや選んだ理由について教えて下さい。

朱李:もともと5弦ベースも持っていたんですが、トゲトゲで活動するにあたり本格的なステージでも使えるものが欲しいと思い探していました。
最初はあまりしっくりこなかったんですが、何度も楽器屋に行き色々なベースを見ている中でこのベースが一番良いと感じるようになり決めました。
弦間が離れていて弾きやすいです。
そして、色が良くて、ボディのバックのクラックが可愛いく、ピックアップカバーもお洒落です。

―サウンド面での特徴や魅力について教えて下さい。

朱李:”Lindy Fralin”のピックアップを積んでいて、パワーがあって力強い音が出ます。
トレブルスイッチが付いていたり、コイルタップができたりと幅広く音作りができます。

Bacchus WOODLINE4-HL24/FUYUZAKURA-MF’18

『黎明を穿つ』では半音下げチューニングにセットアップされたBacchus製の4弦ヘッドレスベースWOODLINE4-HL24/FZ-18が使用された。

―このベースとの出会いや選んだ理由や愛着の理由について教えて下さい。

朱李:昔からDEVISERの桜シリーズに憧れがあったんですが、たまたま入ったハードオフで見かけて衝動買いしました。
角度によって色が変わったり、デザインも可愛いのがポイントです。
そして、軽くて取り回しが良いです。

―曲ごとでどのように使い分け・使用をしているかを教えて下さい。

朱李:半音下げの曲で使用しています。

アンプはレンタルのAmpeg SVT-3 Proヘッド&SVT-810Eキャビネット。アンプ上のDIはRadial J48だ。

足元の ( 2 ) Darkglass B7K Ultraは掛けっぱなしで使用。 ベース本体のアクティブ回路で手元でも音色の微調整はしているそうだ。( 1 ) は夕莉と同じく楽器の持ち替え時に入力を切り替えるために使用している。

( 1 ) RevoL effects Signal Select Box EAB-BOX(A/Bボックス)
( 2 ) Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 “Mirror”(プリアンプ)
( 3 ) tc electronic Polytune 3(チューナー)

ライブ撮影:冨田味我
機材撮影:小野寺将也
©東映アニメーション

凪都(Keyboard) 使用楽器・機材紹介

ガールズバンドクライ/トゲナシトゲアリ

「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」開催決定!

「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」
2026年2月11日(水・祝)OPEN 17:00 / START 18:00 KT Zepp Yokohama(神奈川)
2026年2月14日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Fukuoka(福岡)
2026年2月23日(月・祝)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Nagoya(愛知)
2026年2月28日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Sapporo(北海道)
2026年3月8日(日)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Osaka Bayside(大阪)
2026年3月13日(金)OPEN 18:00 / START 19:00 Zepp Diver City(TOKYO)(東京)
2026年3月14日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Diver City(TOKYO)(東京)

詳細はこちら
https://girls-band-cry.com/live/post-18.html


Maton Moon New PJ-5 SUTOH MODEL NAOTO
Fano Charと呼ばれて Kamaka Kukui
G&L Larrivee Ryoga
MONO Jose Ramirez Estudio
Furch Novo Guitars Digimart