ここからはUnlock the girlsメンバーの使用楽器・機材を見ていこう。今回は取材の都合上撮影できていないギター等もあるが、メインで使用した楽器は以前から引き続き愛用しているものなので、是非前回取材時の記事も参照してほしい。

Yuko(Guitar) 使用楽器・機材紹介

今回も以前より愛用する白いボディのGibson ’60 Les Paul Special Reissue w/Bigsbyや黒いFender Custom Shop Stratocasterなどのギターを奏でたYuko。アンプはOrange Rockerverb 100 MkII 2014 45th Anniversary Limited Editionが使用された。

アンプの裏には排熱効率を高めるためにファンが取り付けられていた。

Yukoのペダルボードがこちら。以前の取材時にXotic EP Boosterがセットされていた箇所が( 7 ) Creation Audio Labs HOLY FIRE 9へと置き換えられていた。

( 1 ) Free The Tone ARC-3(プログラマブル・スイッチャー)
( 2 ) Eventide H9(マルチエフェクター)
( 3 ) Hughes & Kettner Tube Factor(オーバードライブ/ブースター)
( 4 ) Beetronics Overhive(オーバードライブ)
( 5 ) Pete Cornish SS-3(オーバードライブ)
( 6 ) KAGETSU ROCK Nautilus Drive(オーバードライブ)
( 7 ) Creation Audio Labs HOLY FIRE 9(オーバードライブ/ディストーション)
( 8 ) strymon Mobius(マルチ・モジュレーション・ユニット)
( 9 ) BOSS TU-2(チューナー)
( 10 ) Digitech Whammy WH1(ワーミーペダル)
( 11 ) Vital Audio VA-08 Mk-II(パワーサプライ)

HALNA(Bass) 使用楽器・機材紹介

HALNAの使用ベースはFender Custom Shop ’61 Precision Bass Relic Custom Built by Jason Smith(写真右)と、YAMAHA BB2000(写真左)の2本。

アンプは今回はMesa Boogie Big Block 750(ヘッド)とMesa Boogie PH 1000 Power House Bass Cabinet(キャビネット)の組み合わせが使用された。

ヘッドの上にはプリアンプ/DI(ダイレクトボックス)のSummit Audio TD-100 Tube Direct Instrument Pre-Ampもセットされている。

アンプの上に置かれていたピックはJim Dunlop Ultex Triangle 0.88mm

HALNAのペダルボードには今回新たに ( 7 ) Zoom MS-60Bが加えられていた。また、以前使用していたが、前回取材時には使用していなかった ( 9 ) Electro-Harmonix Hot Waxもラインナップに復帰している。

( 1 ) Free The Tone ARC-3(プログラマブル・スイッチャー)
( 2 ) Empress Effects Bass Compressor(コンプレッサー)
( 3 ) Free The Tone PA-1QB Programmable Analog 10 band EQ(グラフィック・イコライザー)
( 4 ) API TranZformer LX(プリアンプ/DI)
( 5 ) Providence VZF-1 Vitalizer BF(インピーダンス・コンバーター)
( 6 ) Xotic EP Booster(ブースター)
( 7 ) Zoom MS-60B(マルチエフェクター)
( 8 ) Sonic Research Turbo Tuner ST-200(チューナー)
( 9 ) Electro-Harmonix Hot Wax(オーバードライブ)
( 10 ) Providence Provolt9(パワーサプライ)

Yuumi(Drums) 使用楽器・機材紹介

Yuumiが今回使用したドラムセットはPrincess Princessのドラマー、富田京子氏所有のPearl Drums ZENITHAL RESONATORのキット。1タム1フロアのシンプルな構成で、サイズはそれぞれ12″と16″だ。

シンバル類はすべてSabian製で、ラインナップは以下の通り。

Cymbals & Hi-hats (L to R)
Sabian HHX Hi-Hat 14″
Sabian HH Medium Thin Crash 16″
Sabian HHX Raw Bell Dry Ride 21″
Sabian XS20 Medium Thin Crash 18″
Sabian HHX China 20″

スネアは、コパーシェルにメイプルのカバリングが施されたPearl SY1455。スティックはPearl Classic Series Oak 110ACが使用されていた。また、写真には映っていないが、キックペダルはPearl Eliminator IIだ。

機材撮影:小野寺将也

岸谷香/Unlock the girls

LIVE Blu-ray「KAORI KISHITANI 40th Anniversary LIVE TOUR 2024 “57th SHOUT!” -FINAL-」Now On Sale!!

KAORI KISHITANI 40th Anniversary LIVE TOUR 2024 “57th SHOUT!” -FINAL-
発売日:2024年12月25日(水)
価格:8,500円(税込) / 品番:SEXL-311
岸谷香ソロでは初の映像作品。40周年ツアーの最終公演。ソールドアウトとなったZepp DiverCity(TOKYO)の模様を全20曲、完全収録。PRINCESS PRINCESS の伝説の名盤「HERE WE ARE」を全曲カバーした貴重なライヴ映像をBlu-ray 化。

Sony Music Shop予約リンク
https://KaoriKishitani.lnk.to/57thSHOUT_SMS
その他CD店舗 予約リンク
https://KaoriKishitani.lnk.to/57thSHOUT_BD

MARTIN CUSTOM 00 Style 18 KAORI KISHITANI

「KAORI PARADISE 2021 年末スペシャル」でお披露目された、「Transparent “KAORI” Red」の鮮やかなカラーも印象的なMartin Custom Shop製のカスタムモデルが遂に発売!!

MARTIN CUSTOM 00 Style 18 KAORI KISHITANI
https://www.kurosawagakki.com/martin/kaori_custom/


ESP E-II Horizon Infinite MOGAMI
山野楽器Ginza Guitar Garden Digimart LOVEBITES
Ryoga Snare Weight DRUMSHOW
Dean Martin Ukulele Cannonball
Hofner Orange Valve Tester MkII Heritage
Orange Glenn Hughes MONO