ミツヤスカズマ(Drums) 使用楽器・機材紹介

ミツヤスのドラムはTAMA Starclassic Performer Maple/Birchのキット。Caramel Auroraフィニッシュも特徴的だ。

スネアはLudwig Black Beauty LB416 14″×5″。スネアの上に置かれていたスティックはLERNI H-150KW。 打面のヘッドはREMO Controlled Sound Coatedだ。

キックペダルはTAMA Iron Cobra 900のツインペダル。ビーターはDANMARのハードフェルト製のものだ。 なお、バスドラムの打面にはEvans EMADが張られていた。

タムとフロアタムにはSnareweight M1b(ミュート)が取り付けられていた。タム類の打面ヘッドはRemo Emperror Smooth White Coatedだ。

フロアタムに提げられたスティックケースにはVic Firth American Classic 5Aが用意されていた。

シンバル類はすべてZildjian製で、クラッシュ/ライドにはA Avedisがセレクトされている。

( 1 ) K Zildjian K HiHat 14″
( 2 ) Zildjian A Avedis Crash/Ride 18″
( 3 ) K Zildjian K Splash 10″
( 4 ) Zildjian A Avedis Crash/Ride 21″
( 5 ) Zildjian A Avedis Crash/Ride 19″
( 6 ) Zildjian Oriental China Trash 20″

左手側には同期音源再生用のApple MacBook Proとその操作用のパッド・コントローラーAKAI LPD8がセットされていた。下のラックにはオーディオインターフェイスAudient evo16とFURMAN M-8S(電源シーケーンサー)、ラック横にはアナログミキサーSSL(Solid State Logic)SiXがセットされている。

ライブ撮影:AZUSA TAKADA
機材撮影:小野寺将也

ポルカドットスティングレイ

ESP E-II Horizon Infinite MOGAMI
山野楽器Ginza Guitar Garden Digimart LOVEBITES
Ryoga Snare Weight DRUMSHOW
Dean Martin Ukulele Cannonball
Hofner Orange Valve Tester MkII Heritage
Orange Glenn Hughes MONO