春畑道哉(Guitar) 使用楽器・機材紹介(2)

アンプは、ヘッドがDivided by 13 FTR37、キャビネットがCustom Audio Amplifiers 212 Cabinet。アンプはクリーンにセッティングされており、ドライブサウンドはペダルで作っている。



アンプ横のテーブルにはFree The Tone CC-1B Crunchy Chime(イコライザー付きブースター)のプロトタイプとピックが置かれていた。CC-1Bは、アンプのサウンドを補正するため基本常時オンで使用しているという。ギターの持ち替え時にテックスタッフがハイの出方を調整することもあるそうだ。ピックは春畑のシグネチャーピックであるFender Artist Signature Pick Michiya Haruhata(ポリアセタールの351形状で厚さはMedium)だ。



続いては春畑のペダルボードを見ていこう。コントロール系やシステム関連の機材以外のエフェクトペダルもFree The Tone製品が多くセレクトされている。昨年のソロツアー時に取材させてもらったときと比べると、( 10 ) や ( 12 ) といったドライブペダル が新たに加わっている。( 16 ) のFree The Tone製フィルター・ディレイも新顔だ。
( 1 ) BBE Ben Wah(ワウペダル)
( 2 ) Free The Tone JB-82(ジャンクションボックス)
( 3 ) Free The Tone ARC-4(プログラマブルスイッチャー)
( 4 ) Free The Tone EFS-3(フットスイッチ)
( 5 ) tc electronic Polytune(チューナー)
( 6 ) Free The Tone OverdriveLand(オーバードライブ)
( 7 ) BOSS PS-6 Harmonist(ピッチシフター/ハーモナイザー)
( 8 ) Free The Tone SG-1C Silky Groove(コンプレッサー)
( 9 ) Strymon Mobius(モジュレーション)
( 10 ) DOD Looking Glass Overdrive(オーバードライブ)
( 11 ) Strymon Big Sky(リバーブ)
( 12 ) Soldano SLO Pedal – Super Lead Overdrive(オーバードライブ)
( 13 ) Free The Tone DVL-1L Direct Volume(ボリュームペダル)
( 14 ) Free The Tone FT-1Y Flight Time(ディレイ)
( 15 ) Free The Tone TA-1H Tri Avatar(コーラス)
( 16 ) Free The Tone Cosmic Wave(ディレイ)
( 17 ) Free The Tone Output Driver
( 18 ) Bogner La Grange(オーバードライブ)
( 19 ) Free The Tone LB-2(ループボックス)
( 20 ) Free The Tone PT-5D(パワーサプライ)













こちらはアコースティックギター用のセット。[ 1 ] ~ [ 4 ] が直列に接続され、[ 4 ] からのアウトプットはステレオでLRそれぞれのDI( [ 5 ]Radial J48)へと繋げられている。 [ 6 ] は電源のみが接続されている状態で、今回は使用されていなかったようだ。
[ 1 ] Free The Tone JB-41S(ジャンクションボックス)
[ 2 ] Free The Tone PA-1QA (イコライザー)
[ 3 ] Sonic Research Turbo Tuner ST-200(チューナー)
[ 4 ] Free The Tone AS-1R Ambi Space(リバーブ)
[ 5 ] Radial J48(ダイレクトボックス)×2
[ 6 ] Free The Tone MC-3(MIDIコントローラー)



上記ボードの右側には、アコースティック用ボードのコントロール部とチューナーとしてこちらのボードがセットされている。
[ 7 ] Free The Tone ARC-4(プログラマブルスイッチャー)
[ 8 ] Free The Tone EFS-3(フットスイッチ)
[ 9 ] Sonic Research Turbo Tuner ST-300(チューナー)

機材撮影:小野寺将也
春畑道哉
40th. Anniversary Live TUBE LIVE AROUND 2025-2026 Keep On Sailin'
7月6日(日)神奈川・厚木市文化会館 大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911
7月12日(土)高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:DUKE高知 088-822-4488
7月13日(日)愛媛・松山市民会館大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:DUKE松山 089-947-3535
7月20日(日)長野・ホクト文化ホール・大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:FOB新潟 025-229-5000
7月21日(月・祝)石川・本多の森 北電ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:FOB金沢 076-232-2424
9月21日(日)奈良・なら100年会館大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400
9月23日 (火・祝)滋賀・滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400
10月11日 (土)宮城・仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:GIP https://www.gip-web.co.jp/t/info
10月12日 (日)岩手・奥州市文化会館Zホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:GIP https://www.gip-web.co.jp/t/info
10月24日 (金)鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター)
開場 18:00/開演 18:30
お問い合わせ:BEA 092-712-4221
10月26日 (日)熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:BEA 092-712-4221
11月1日 (土)香川・レクザムホール大ホール(香川県県民ホール)
開場 16:30/開演 17:30
お問い合わせ:DUKE高松 087-822-2520
11月3日 (月・祝)島根・島根県民会館・大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:キャンディープロモーション岡山 086-221-8151
11月22日 (土)千葉・市川市文化会館・大ホール
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911
11月25日 (火)東京・東京国際フォーラム ホールA
開場 17:30/開演 18:30
お問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911
11月26日 (水)東京・東京国際フォーラム ホールA
開場 17:30/開演 18:30
お問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911
12月7日 (日)新潟・新潟県民会館
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:FOB新潟 025-229-5000
12月12日 (金)愛知・刈谷市総合文化センター アイリス
開場 18:00/開演 18:30
お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
12月14日 (日)岐阜・土岐市文化プラザ
開場 17:00/開演 17:30
お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
12月26日 (金)富山・富山県民会館
開場 18:00/開演 18:30
お問い合わせ:FOB金沢 076-232-2424