GINA(Guitar)使用楽器・機材紹介
G-Life Guitars DSG Life-Ash VII Geranium Pink Burst & -12th Anniversary Limited- Blue Gradation

G-Life Guitars製の7弦ギターDSG Life-Ash VII。モデル名の通りのアッシュ・ボディにメイプル指板のメイプルネック仕様。ピックアップはFishman Fluence Modern Humbucker 7-Stringが搭載されている。写真左のGeranium Pink Burstフィニッシュもモデルは従来のDSG Life-Ash VIIと仕様自体は同じだが、ブラックパーツに変更されている。新たに写真右のブルーのラップ塗装を施したモデルもサブとして用意されていた。
7弦はG#、6~1弦はドロップC#という変則チューニングを使用している。


Dean Guitars EXILE Select Burl Poplar – Satin Turquoise Burst

以前から愛用しているDean Guitars製のEXILEモデルは『Nigella』で使用された。こちらは6弦ギターでピックアップにはEMG 66TW/57TWが搭載されている。


アンプヘッドはHughes & Kettner Tube Meister 36を使用。3チャンネル仕様のフルチューブアンプヘッドだ。

ペダルボードは、スイッチャーとマルチエフェクトが一体となった ( 4 ) BOSS MS-3を中心に、MS-3に接続されたエクスプレッションペダルの ( 2 ) BOSS EV-30やオーバードライブの ( 6 ) BOSS SD-1w などBOSS製品が多くラインナップ。歪量の多いヘヴィなサウンドには欠かせないノイズリダクションペダルには ( 3 ) iSP DECI-MATEが使用されていた。基本的なサウンドはアンプで作っているそうだが、SD-1wを足したりMS-3内蔵のエフェクトを使用することもあるという。
( 1 ) Providence STV-1JB SYSTEM TUNER(バッファー/チューナー/ジャンクションボックス)
( 2 ) BOSS EV-30(エクスプレッション・ペダル)
( 3 ) iSP DECI-MATE(ノイズリダクション)
( 4 ) BOSS MS-3(マルチエフェクト・スイッチャー)
( 5 ) LINE6 Relay G70(ワイヤレス・レシーバー)
( 6 ) BOSS SD-1w(オーバードライブ)
PHOTO:鶴田健吾

STAGE Vol.27 《表紙・巻頭》GLAY/浅井健一
【Mellows機材紹介】2025.6.29@みなとみらいブロンテ Mellows 2nd Oneman Live「Cute Metal Rebellion」ライブレポート
ギター使いSallyが行く!!横浜ミュージックスタイル2025レポート 2025.3.29-30@横浜大さん橋ホール YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025
2024.8.11@新宿ReNY LOC ‐ LAST ONE CALL ‐ FIRST ONEMAN LIVE「声」ライブレポート
【Mellows機材紹介】2024.2.26@渋谷REX 「Mashup LIVE -異彩SHOWDOWN-Vol.14 streaming by GALPO LIVE SHOW」Mellowsライブレポート
【LOC機材紹介】2023.11.19@六本木unravel TOKYO LOC 初披露ライブ ライブレポート
【囁揺的音楽集団 AsMR機材紹介】2023.1.8@渋谷SPACE ODD「ONEMANGATE覚醒の扉」囁揺的音楽集団 AsMR ライブレポート
【囁揺的音楽集団 AsMR機材紹介】2022.3.23@渋谷Spotify O-WEST 「MUSIC SHUFFLE FESTIVAL」 囁揺的音楽集団 AsMR ライブレポート 












